出雲大社・ひょうたん池で美しい花々
浄の池の特徴
浄の池は出雲大社の境内にあり、桜の素敵な映り込みが楽しめます。
ここでは菖蒲や紫陽花が多く咲き、バードウォッチングも楽しめます。
鯉や白鷺が見られる池で、自然を満喫しながらの散策が魅力です。
カルガモや鴨?さんが沢山いたので行動をモニターしてました^^; 30m×10mの池?
花が美しく咲いています。
石畳の参道を抜けて直ぐ右側に在る清めの池(๑˃̵ᴗ˂̵)龍の化身の鯉がお出迎え。
桜の季節に訪れたい池に映る桜が素敵。
菖蒲がいっぱい咲いてた😀桜の時期は、綺麗そうだな🤔
俗名「ひょうたん池」運が良ければカワセミに出会えます。
菖蒲がありました。時期は、きっと6月。
出雲大社の境内に有る浄の池は翡翠の棲家になっておりバードウォッチャーやカメラマンで賑わっています。
紫陽花が綺麗❗️鯉も大きい。
| 名前 |
浄の池 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0853-53-3100 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駐車場から通り抜け出来ます。