ネギたっぷり餃子400円で気軽に満喫。
ぎょうざと中華そばの店 天津の特徴
ネギたっぷりの餃子が400円、地元で人気の名物です。
焼き飯と餃子は特におすすめの美味しさで、多くの常連も納得!
営業時間は17時から23時、少し古い外見でも厨房は清潔感があります。
餃子400円小粒8個、焼き餃子だが半揚げになっている。タレもネギが入って美味しい。中華そば600円は昔ながらのラーメンって言う感じ。他に水餃子やスープ餃子などがあった、600円。マニアックなお店でカウンターのみ、お店の前の3台分の駐車場の真ん中を使えるらしい。
ぎょうざと中華そばが看板のお店に行きました。餃子は、かなり小ぶりです。円盤状に並べて、油で揚げるような焼き加減。カリッとしていて、大変美味しいです。中華そばは、シンプルな醤油・塩味のスープに細麺でした。食堂のラーメンといった感じですかね。
こちらのぉ店は、高評価の口コミと、知人から、餃子が美味しいヨ♪と聞いており気になっておりましたが・・ぉ店の前を通る都度、いつも、①⑦時過ぎても暖簾が出ておらず?、看板ネオンも点灯されておらず?、オープンされていませんでした(・・;)が、令和⑤年①⑨時前に通りかかった際、ネオンが点灯されてり(☉。☉)!早速!!!初入店させて頂きましたm(_ _)mぉ店は、②号線から道三通り方向へ、①〜②本入った狭い路地にあり、駐車場は、ぉ店の真向かいにあり、右から②列が駐車スペースらしいです。店内は、カウンターのみで!!横一列の⑨席ぐらいだったと思います。カウンター手前に常連さんらしき方②人が座られておられましたので、狭い通路を後ろから通り一番奥のカウンターへ着席。今回のオーダーは、勿の論で!!!奥方が大好きな!!!餃子②人前と、中華そば②人前♪先に提供された、水ではなく、冷たい麦茶が美味しかったですm(_ _)mネギたっぷりのタレ皿も準備万端で、待つ事数分、綺麗に丸〜るく並べられた、餃子達⤴⤴⤴早速!!!実食♪♪うん?焼き餃子ではなく・・揚げ餃子的な物ですね。写真の丁度センターにある②個の餃子は、焼き餃子っぽく、ニクニク等の具材の風味も口の中で感じられましたが、周りの餃子は、揚げ過ぎなのか?カリッカリッ食感はありましたが、具材の風味は、自分達には、あまり感じられませんでしたm(_ _)mそして、中華そばですが、他の方のレビューにもある様に、The食堂の中華そばですね。麺は、茹で過ぎ?で柔らかいです。しかし、チャーシュー②枚は、厚みがしっかりあり、味も染みており、とっても美味しく頂きました。メニューには、スープ餃子や酢どり?『帰り際に、常連さんぽい方がオーダーされており、見たからに、酢豚の鶏バージョン』が美味しそうに見え、気になりましたので!!!次回は、焼めしと!!酢どりをオーダーしようと思いました。多分ですが?ぉ店の情報では、①⑦時オープンになってはいますが、①⑧時過ぎないと開いていないと思います。それと、大将と、もぅ①人若い衆が厨房におられましたヨ!!!
・ギョーザ(¥400)1~4人前?を一つのフライパンで丁寧に焼かれてます。ただ、コンロ+フライパンが4つくらいあるので待たされることはありません。ギョーザは小さめで皮は薄く、具多め、ニラたっぷり焼きと揚げの半々のような感じで食感が今までに無い感じ。美味しかったです。水ギョーザでも美味しそうなギョーザでした。アルコールはメニューが見当たらなかった。瓶ビール、焼酎の注文はありましたが他は不明です。生ビールは無さそう。
平日20:00頃入店。客は居なかったが途中から2人来店。ラーメン¥550というのが昔は普通だったよね。でもしっかり美味しい。餃子は醤油皿に葱たっぷりで提供。手羽先はしっかりと煮込んでいる。全て安いけど丁寧に作っている印象。店員さん達は愛想溢れるという感じでは無いけど素朴で好印象。駐車場の案内も丁寧にしてくれた。
ネギたっぷりの餃子で有名?なのかな?チャーハンも??かな??チャーハンは確かに美味しかったー!コロナ禍とあって、テイクアウトしてくれてるから助かる〜!!
尾道ラーメンでも、福山ラーメンでもない普通のラーメン。だけど美味い。お店はきれいとは言えませんが、掃除は行き届いており、清潔です。次は炒飯に挑戦したいです。
常連ですが、以前に比べメニューも増えています。餃子は絶品!
知り合いの人から美味しいよと聞いたので行ってみました!店内はお世辞にも綺麗とはいえません!が餃子も美味しく個人的に1番のヒットは酢鳥でした!酢豚のような感じですね!口コミを見たらめちゃくちゃ美味しそうだったので頼んでみました!ほっぺたが落ちそうなくらい美味しかったです〜♪また訪問させていただいた時は絶対頼もうと思います!笑みなさんも足を運ばれた際は是非😎
名前 |
ぎょうざと中華そばの店 天津 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-6835-3957 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

近所なら通うレベルのちょい飲み店です。タクシー代行など使って飲む程では無いです。餃子に関しては似た様な食味の物が無いのでアルコール無しで食べに行くのはありです。