春は桜並木、蛙岩の憩い。
港町公園の特徴
ゆめタウン福山の対岸に位置し、アクセスが良好です。
巨大な亀石や蛙岩があり、散策にぴったりのスポットです。
春には美しい桜が満開になり、訪れる人々を魅了します。
ゆめタウン福山の前の川を挟んであります。半分位が遊ぶところで、あとフットボールの練習場所になっている。夏の真っ盛りに木影で涼しく休憩できる。大変綺麗に整備されている公園遊具はブランコ・滑り台・鉄棒は全て使用可能。令和3年10月4日 追記蛙岩の由来について深津高地の南端からさらに南へ約400m、港町公園の一角に自然の岩が露出しています。この岩について江戸時代の地誌「備陽六郡志」には「深津村近辺は元和、寛永の頃まで海で、なら津、吉津、徳田、道上の辺りまで船の往来があって、蛙岩の石山に船が乗り上げ多く破損した」とあります。「福山志科」にも「薬師寺の辺りを西濱といい遠干潟(とおひがた)である。蛙岩という礁(かくれいわ)があって、往来の船が損傷することがたびたびある。一丁(約100m)四方ばかりの石であったが、今は田の中に残り三間(約6m )四方ばかりに見え、形は蝦蟇(がまがえる)が座っているようだ」と記されています。広報ふくやま歴史散歩(No.311)令和3年(2021)3月号より掲載。
深津島山の直ぐ沖に巨大な亀石(干拓前)があり、今は桜の綺麗な所です。
昔、中学生まで港町に住んでいました。子供の頃から、よくこの公園で遊んでいました。とても整備された公園ですよ。
病院の帰りに桜が見えたのでふと立ち寄った公園です。
蛙岩が、ある場所です。蛙とにらみ合いをした蛇は王子神社の山が頭です😲
子供と2代でお世話になっています。町内の方々がキレイに整備して下さっています。
ばらまつりの時に車を有料1000円で利用しました。駐車場🅿️も広く止めやすいです。公園⛲は小さな子供から小学生🎒位までが安全で遊具を使って遊べます✨公園の回りにはフェンスがあって安心です。
ゆめタウン福山の前の川を挟んであります。半分位が遊ぶところで、あとフットボールの練習場所になっている。夏の真っ盛りに木影で涼しく休憩できる。大変綺麗に整備されている公園遊具はブランコ・滑り台・鉄棒は全て使用可能。
春は大きな桜の木が二本その他大小のサクラや藤棚や小さな子供用の遊具もあり楽しめます‼️
名前 |
港町公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

町内の方の憩いの場所でしょうか?。綺麗に整備されています。