尾道紅茶を堪能する。
今川玉香園茶舗の特徴
尾道商店街から少し入った、古くから営業するお茶屋さんです。
尾道紅茶やアールグレイなど、香りが際立つ紅茶を取り扱っています。
お茶専門店ならではの、良いものを集める力が魅力です。
尾道紅茶を買えるお店です。尾道紅茶の入れ物はシンプルでいてオシャレでいて印象の強くインテリアにもなる入れ物です。値段も1000円前後が主力でお手頃です。もちろん日本茶も買えます。猫に会いに行ったら大概寄ってます。
尾道商店街にあるお茶屋さん。非常に品揃え良し。こんな路地裏に本物のお茶屋さんがあるとは、侮りがたし!尾道商店街!
尾道商店街から少し入ったところにある古くから営業されているであろうお茶屋さんです。ここではいつもかわいいデザイン缶の紅茶を購入しお土産にしています。駐車場も2件隣くらいに3台ほどのスペースがあります。
店内雰囲気きが良く。お茶の違いも詳しく教えてくれてとても良かったです。川内茶と上青柳を買いましたが両方とも美味しいです。また、違うお茶も買いに行きます。
老舗のお茶屋さんです。
宿泊した宿から散策してみつけ、ふらっと入りました。老舗のお茶屋さんで、日本茶のほかに、紅茶もおいてあり、お土産に購入しました。店の看板や室内の雰囲気等、かなりいい感じです。
尾道紅茶を買いに行きました。駅チカのお土産コーナーなどでもありますが、雰囲気のある街歩きの中で立ち寄るのがまたよく、茶葉について、店長さん?が説明してくださいました。缶のネコが紅茶の種類ごとに異なり、缶だけでも可愛いです。
先日、尾道で目を引くポスターに誘われ紅茶(アールグレイ)を購入紅茶派のため普段から多種の紅茶を飲んでましたが、ダントツに香りが違う!自分へのご褒美として嗜みたい入れ物が可愛いので妻子間で争奪戦になりそう。
良いものを集める力がある尾道のお茶専門店。京都南山城村のお茶もあります。
名前 |
今川玉香園茶舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0848-37-3766 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

紅茶が好きで尾道観光するときに紅茶を買えるところはないかと調べたら見つけたお店です。とても可愛らしいデザインのパッケージです。親切な可愛らしいおばさまが対応してくださいました。お会計はそろばんを弾いて計算してくれ、なんだか懐かしいほっこりした気持ちになりました。ブレンドと八朔紅茶を飲みましたがとても味が良く、クセがないので飲みやすいです。他の種類も買ったので飲むのが楽しみです!