尾道水道でのんびり心地よいひととき。
尾道駅前広場の特徴
尾道水道を眺めながら、のんびりとした時間を過ごせる場所です。
ウッドデッキで潮風を感じながら、散歩を楽しむことができます。
手仕事市やフリーマーケットなど、様々なイベントが開催される広場です。
尾道水道沿いにあって、向島を眺めながらのんびりすることができます。尾道観光で楽しかったことを、ここで語り合いましょう。ここから眺める向島ドックが好きです。
心地よい季節なら、ベンチに座ってのんびりできる海が見えてすごく気持ちのいいところ。
海辺の綺麗な都市公園。尾道駅の正面に有ります。この日も、スポーツ自転車の方が5~6台いらっしゃいました。瀬戸内サイクリングロードの聖地。きっと四国に行くか戻ってきたのでしょう。かなり綺麗に整備されています。
尾道に行った時は必ず立ち寄りますね。2024年2月訪問時は木々が桜色?のイルミネーションと向島造船所のクレーンがカラフルにライトアップされ、尾道水道への映り込みも相まって幻想的でした。時期によって演出が変わるのかな?個人的に尾道に来るのはこの広場に隣接した尾道WHARFで美味しい生牡蠣とお酒をいただくのが最大目的なのですが、お店に入って店内からの尾道水道と向島を眺めながらの食事、後にお店を出てすぐの広場から尾道水道沿いに埠頭の照明下ゆっくり散歩、一連の雰囲気も込みで味わえるのが尾道ならではの気がします。
コロナ前ですが、2018年の尾道駅前広場の灯り祭りので会場でした。 また、コロナ終息で、大々的に再開してほしいです。🕯️🕯️🕯️
素晴らしい景色。これは去り難い。ゆっくりと過ごしたいところ。地元の方が羨ましい。いや素晴らしい。桜時期の🌸写真を追加。
尾道水道を間近で感じられる素敵な駅前広場です。ベンチも多く、ランチをしたり本を読んだりおしゃべりしたり…と様々な寛ぎができます。自分にとっては、行き交う渡船や、向島の造船所の動くクレーンを眺めてボッ~として気持ちを整えられる癒しの場所です。駅前の為、コンビニもあり、ミスドやお土産店もあり、公衆トイレもあります。
Amazon kindle で旅日記を書いていますので、良かったら参考に、して下さい。“ 尾道~しまなみ海道 旅日記 “尾道港の夜景は素晴らしいです!とってもロマンチックで、キレイですよ。デートにぴったりの場所♫
尾道駅前の海に面した場所に設置された広場。ウッドデッキが延び、海に向かってベンチが並んでいます。尾道水道を行きかう船を眺めながらのんびり過ごせる場所です。
| 名前 |
尾道駅前広場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0848-38-9184 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2013年向島から船でここにつき少しだけサイクリングしました。