尾道駅近、絶景朝日とサイクリング。
グリーンヒルホテル尾道の特徴
JR尾道駅から徒歩1分、観光にも便利な立地のホテルです。
尾道水道に面し、素敵な景色を楽しめるデッキがあります。
しまなみ海道サイクリングの拠点として最適な宿泊先です。
駅からも近く市内の観光に便利です。今回シングルルームに宿泊ですが窓が大きくて開放感があり、狭さを感じません。清潔で落ち着くお部屋です。フロントのスタッフさんも感じの良い方でした。
尾道駅徒歩1分。しまなみ海道サイクリングを楽しむのに最適のホテル。ゴージャス感はありませんが、清潔感があり、気持ちよく過ごせます。朝食はビュッフェスタイル。種類、量とも大満足でおすすめです!
しまなみサイクリングの途中で宿泊しました。15時前でしたがフロントスタッフの方が親切でチェックインさせて貰えました。館内は清潔で快適に過ごせます。また、立地が良いのでフェリー乗り場にも近く便利でした。しまなみサイクリングの際には利用したいです。
宿泊はしていませんが、尾道駅に、初めて降りて、駅の1番近いホテル。結構、かっこいいので、写真を撮りました。駅からは、空中デッキでつながっています。レストランが併設されていました。きっと海の隣なので、眺めが良さそう。宿泊してみたいですね。
・入口建屋の1F南側に入口がありそこから2Fにあがるとロビーです。外の階段から入ってくる場合は建屋の東側から入れます。・駐車場建屋南西隣のコインパーキングが利用できます。1日2,000円ですがチェックアウト時に1,000円分の駐車券がもらえます。・コインランドリー2Fロビーと同じフロアにあります。洗濯機:2台、 1回300円(約30分)乾燥機:2台、30分/100円洗剤:備え付けなし、フロントで販売(1回分100円)・朝食バイキング形式で穏やかな海を眺めながら食事できます。・立地尾道駅に近く、周辺の商店街や街並みの散策に便利です。
初の尾道市で到着後すぐ船で生口島に渡る為、桟橋に1番近いホテル、とあったので予約。フロントが2階にあり荷物だけ先に預かってもらい(同時にチェックイン)夕方部屋に入って思いの外、広くて良いです。アメニティも揃っており因島ゼリーやレモネードのもと(粉末タイプ)、ミネラルウォーターも無料で冷蔵庫にあり。窓からは尾道水道、桟橋が見え港景色も楽しめました。お土産コーナは1割引きで購入可。夜まで市内に滞在だったのでチェックアウト後、荷物だけ預かって頂きました。出掛けてから室内の冷蔵庫に持参のマイボトルを忘れた事に気付き、ホテルに取りに戻る旨を連絡してから行くと冷やした状態のままにして下さり、大変嬉しかったです。到着した日もチェックアウトの際もどのスタッフの方も笑顔で丁寧で素晴らしいです。次回も是非リピートしたいです。
尾道観光するには良い場所でした。海側の客室利用しましたが、古びた船のドッグが目立ち過ぎて、私的には良い景観とは思いませんでした。駐車場が併設されてませんが、有料駐車場の割引券が利用できるので1000円で利用できました。ランチやディナーは近隣にたくさんあるのでそちらを利用しました。朝食ビュッフェは普通な感じでした。宿泊客が多いと静かにくつろげないかも。スタッフの接客は良いので機会があれば利用したいと思います。
JR尾道駅の直ぐ近く、尾道水道に面し素敵な景色を楽しめる。室内も清潔で好ましい。
観光の街、尾道の賑わってる所にあります。近くに駅もあり、買い物や、食事等も、ホテルの近くで出来ますよ。またホテル下層部にも、おしゃれな店舗もあり、週末になると、ホテル付近は、大勢の人、観光客等で賑わっています。 近くに、ロープウェイもありますので、山に登って、景色を楽しむのも良いですよ。また、徒歩でも登れます。外国からの方々も沢山来られています。
名前 |
グリーンヒルホテル尾道 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0848-24-0100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

眺めもいいし、朝ごはんも種類がそこそこあって良かったですダイソンのドライヤーや水と八朔ゼリーのサービスが嬉しかった安い割に清潔感もありますが、泊まった部屋の匂いが気になりました。