仁淀川で気軽な川遊びキャンプ!
日ノ瀬キャンプ場の特徴
仁淀川の河原に利用可能な無料キャンプ場です。
車の乗り入れができる便利なスペースが魅力です。
ガラ石の場所なのでコットや厚手のマットが必需品です。
車で降りられ河原を利用しての事前連絡もいらない無料キャンプ場ですが、平の場所はほぼ無くガラ石の場所ですので、コットか厚手のマットか必要ですね〜😅トイレは坂道登った公衆水栓トイレを使えます😁ゴミ、焚き火の灰は必ず持ち帰りです👍因みに仁淀川の河原ではここが一番硬い地面かな〜🤔バイクは小型、オフロードのバイクなら大丈夫🤔車は4WDなら大丈夫で、その他は上のトイレ横に駐車場が有りました😁
仁淀川沿いの車が乗りつけれるキャンプ場。トイレも近くにあります。洗い場はないみたいです。
気軽に川遊びができるスペース車での乗り入れもでき人も少ないので気軽に川遊びができました。マナーを守ればBBQもできそうでした。
2020年10月24・25日にソロキャンしました。コンクリ舗装の坂道を降りてすぐの平坦場は、大きな石が無く又、地面が締まっているので、4wd車はもちろん、車高短でなければFF、FR車もスタックの心配は無いと思われます。川岸の砂浜にはクロカン車が侵入した轍がありましたが、ノーマル車では絶対に川岸へ侵入しないようにしましょう(^^;)トイレは上の公園にあり、綺麗に管理されていました。炊事場はありません。キャンプで使った食器等は河原で洗った方が良いでしょう。そこそこ開けた場所なので、夜は星空が良く見えました。川は、水深は深い所で数メートルありそうですが、流れは穏やかなので、夏は水遊び、カヌーやサップ等すれば楽しそうですね(^^)/
自宅から少し遠いですがお気に入りの場所です。大雨有ってもさほど変わらない広々河川敷ですが、先週末(10月2~3日)に訪れると昨年9月半ばに比べ川辺までのアプローチに少し高低差出来てました。(軽四ハコバンの四駆ですが川原に乗り入れ出来ますが、川辺まで行くのは高低差有る上大石ゴロゴロに変わってしまってて、昨年テント張った場所まで行くのは諦めました。)しかしながら広々河川敷やはり抜群の場所、夏には川アソビも出来てソロキャンプにはモチロン、ファミキャン、グルキャンにも対応出来る処です。上の『日の瀬清流公園』に水洗トイレ完備、駐車場も在ります。唯、近辺にお店は皆無(すぐ隣にスノーピークおちによどキャンプフィールドは有るが…)の為来る途中で食料類等は調達、買い込んで来るのは必須です。十分程越知の街まで走るとスーパー一軒、ホムセンやガソリンスタンド等々商店街は有ります。唯、昨年のゴールデンウィーク時は行くの遅くなり3時過ぎ到着時には満員御礼、芋こぎ状態で諦めた経緯有ります。ご参考まで…。
泳ぐのならもっと上流に行った方が水がキレイですが、今回はキャンプをさせてもらいました。すぐ近くに今年からスノーピークがオープンしてテントサイトがありますが、有料u0026大人気のため予約なしでは厳しいとの事で困り果て、無料のここでキャンプイン。川原は広くキャンパーも少なくて気兼ねなく楽しめました!大きめの石がゴロゴロあるので、寝る為には厚めのマットがあった方がいいですよ。川原まで車で降りる事も可能ですが、四駆でないと動けなくなる可能性大。実際ハマっている車もいましたので、少し離れた所に駐車して荷物は頑張って運んだ方が無難です。マイナス点はトイレ、水道が川原の上にあるのでちょっと遠いかな。あと、シャワーがないと思います。でも、キャンプ初心者であまり社交性のない自分にはぴったりだったかな。
名前 |
日ノ瀬キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

仁淀川を近くで見られる場所を探してこちらに来ました。車で河原まで降りる事が出来て、他に誰もおらず、とても気持ち良いところでした。