因島で味わう絶品尾道ラーメン。
ラーメン専門店 萬来軒の特徴
尾道ラーメンを初めて食べましたが、とても美味しかったです。
ここのチャーハンは今まで食べた中で一番好きです。
注文してからの着丼はとても早く、嬉しい驚きでした。
半ちゃんラーメンセットを注文しました。食事の提供は、混んでても早い方かと思います。ラーメンは尾道ラーメンです。麺は好みの方でしたが、チャーシューは、全然柔らかくもなく、硬めです。好みは分かれるかな。自分は好きではないタイプのチャーシューでした。炒飯は、美味しくいただけました。
本因坊秀策記念館に行く途中で立ち寄りました。尾道ラーメン(チャーシュー麺)、炒飯、餃子、どれも美味しかったです。ゴールデンウィークのお昼時に伺ったので店の前にある駐車場もいっぱいで、入店までに15分くらい待ちました。炒飯の注文が多いのか、炒飯を作るリズミカルな音が心地よかったです。😁
自転車旅行時に寄らせて頂きました!Aセット(ラーメン+半チャーハン)を注文しました。正直、お店の外装からして「大丈夫かな?」って思いましたが、結果から言うととても美味しく大満足!!ラーメンもシンプルですが、単純な味でなくあとを引く。最近ではあまり見ない正統派な感じで、それがまた良い!チャーハンもシンプルですが、味付けはシッカリ目。とても美味しかったです。地元の方に非常に愛されている感じでしたが、一見さんお断りでないので、良かったです。
Cセット (ラーメン 餃子 半チャーハン) いただきました〜。旨みのあるスープです。尾道ラーメンの背脂は麺や具材に絡んで良い感じです。あっさりしていて、まとまりのあるチャーハンが美味いです。全てにマッチしています。餃子は肉肉しくて美味しい。ボリュームあってお得なセットです。駐車場🅿️は店舗の前に有ります。とても美味しかったです。ご馳走様でした。
このお店はしまなみ海道を始めて走った時に訪問しました。昨年の事です。尾道は定期的に通っているのですがしまなみ海道側には行ったことが無く、ナビがポンコツなので道に迷いましたが辿り着けました。お店に到着したのが13時ちょっと前ですが、先客はほぼ地元民しかおらず、観光客はいませんでした。近所で働いている人が中心でしたね。注文したのはラーメン定食850円ですが、スープを飲むと一口目はかなりの豚臭さが鼻に来ます。でも食べ勧めると気にならなくなります。麺は自家製麺なのかな?チャーハンが美味しいのでラーメン定食かCセットがお勧めです。
ラーメン定食。ラーメン+半チャーハン。ここは昔から安定して美味い。麺は細麺のちぢれ麺。平打ち麺も言えばあるよ。前は表示してたけど常連さんのみ頼んでるみたいで今じゃ表示無くなって裏メニューになってる感じ。ここチャーハンが美味いのよね!
16:00くらいに訪れたのですが、それでもお客さんが5組ほどいて驚きました。店に入ると、おばあさんがいて、席の案内がなく戸惑いましたがカウンターに座るとお水を出して頂きました。店内は広く、味があって凄く良かったです。壁にはられたメニューから選ぶようで、おばあさんがこちらに来てオーダーを取ってくれました。写真などがないので、リサーチして決めてから行くことをおすすめします。味は尾道ラーメン特有のスープに、麺が小麦感が強くて美味しかったです。チャーシューも可もなく不可もなく、美味しかったです。追加する勇気はありませんでしたが、炒め物や半チャーハンが美味しそうで頼めばよかったと後悔しています。また尾道に行く機会があったら伺いたいお店です。
ラーメン定食(ラーメン、半チャーハン)850円チャーハンは塩分多め。今回ラーメンはスープが若干獣臭が残っていたが日に寄ってばらつきがある。昼遅くまで駐車場は多い。通し営業は助かります。
尾道ラーメンと半チャーハンのセットをいただきました。尾道市内で食べる尾道ラーメンと違い、魚介系を感じないチキンベースのあっさりとしたスープ。私はチャーシューの臭みが少し気になりました。外観から歴史を感じる店内。スタッフの方の対応もとても良かったです。
名前 |
ラーメン専門店 萬来軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0845-24-1812 |
住所 |
〒722-2211 広島県尾道市因島中庄町寺迫区3297−5 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

登山帰りに立ち寄る。3時ごろにお店を開けてくれてると、とても助かる。注文は、半チャン付きのラーメンセット。尾道ラーメンは、あまり経験がないけど、美味しかったです。お店の方に、近くの面白そうな山も紹介頂き、また来たいな。