清水の鯖と宗田節、絶品ランチ!
めじかの里土佐清水 公園の特徴
清水の鯖を使った新鮮な刺身が絶品です。
宗田節を活用したうどんの出汁は驚きの美味しさです。
遊具のある公園が併設された便利な道の駅です。
このような施設は周辺に無く、お土産や食事まで出来てとてもGood
鯖の刺身をオススメされたので頂きました 高知市ですが中々刺身は食べたことなかったので頂いたのですがマジで美味しかったよ 清水の鯖は求め買いしにく扱ってるとこは少ないと思います 新舞やロウソクも食べたかったですが切り身も多く満足でした 息子は味噌汁が美味しいと言ってましたね。
リニューアル後は落ち着いた和風の建物になっていました。メニューも変わっていて、地元で獲れた新鮮な魚の定食がいただけます。
今までに数回立ち寄り、買い物や食事をしましたが、現在建て替えの為食堂は休業中で、産直所は別棟にて営業中です。来年4月辺りにリフレッシュオープン予定です。木造平家作りで以前より大きくなる様です。尚、リフレッシュオープンは4/29との事です。
食堂で宗田節ラーメンをいただきました、和風ラーメンでなかなか美味しかったです(^^)
イカが目印。
サイクリングの途中で立ち寄り、ランチ休憩をしました。レストランのようなものはありませんでしたが、お弁当を販売していたり、小さな食堂もあります。お弁当を買って食堂で頂きました。
鰹、生姜が美味しい。宗田節が有名、うどん屋に大勢の人。
食堂のうどん等には『宗田節』から取った出汁が使われていて、驚きの美味しさです。売店の方で売られているお弁当や鮮魚などもとっても安い!
| 名前 |
めじかの里土佐清水 公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0880-83-1103 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~17:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
食事とお土産が出来て、子供が遊べるあと駐車場が広い。