楽しい合宿で免許取得!
一宮・高知県自動車学校|免許取得の特徴
一宮自動車学校では、普通二輪免許の教習が受けられます。
合宿形式で友達と楽しい2週間の体験ができます。
感謝祭では屋台やミニバイク体験が楽しめます。
合宿で大型2種を取らせて頂きました。皆さん優しく丁寧に接してくれたので嬉しかったです。あと高知県民の運転も優しく車線変更等で教習車に道を快く譲ってくれるので走行で苦労する事がありませんでした。高知県で所得して良かったなと思いました。事務員さんと先生も女性が多く美人さんだらけでした。
大型自動車第一種免許取得のため、合宿へ行きました。 普段自動車を運転しない自分に指導員さんたちが丁寧に教えてくださったおかけで無事一発で卒業出来ました🔰🚚🚛ありがとうございます。
普通自動車(AT)の合宿免許で2週間お世話になりました。人見知りで緊張してる中話をして緊張をほぐしくれて、毎日朝早くから受付の方が笑顔で挨拶をしてくれ、先生方も難しいことや、分からないことも優しくとても丁寧に教えて下さり、色々なアドバイスもいただきました。また寮からも行きやすく毎日楽しく通える教習所でした。卒業の翌日には学科試験も合格して免許を持つことが出来ました。また2輪免許をとる時にも行きたいと思っています。皆さんにとても感謝してます!2週間ありがとうございました。
合宿免許(普通二種MT)で9日間お世話になりました。高知駅から東に2駅の一宮にある教習所です(大型や大特、各二種、2輪も有り)。私は地元が兵庫・大阪で、他に2校の教習所を卒業した経験がありますが、それらと比べても非常に良い学校だと思います。受付事務の方々は美人が多く、いつも笑顔で対応が良く癒されます😄教官の方々も卓越した運転技術、指導力をお持ちで楽しく学べました。たまにトゲのある言い方をされる教官もおりましたが、やはり二種免許という責任が大きい資格であり、安全の為に言ってくれているのだと思えばなんて事ありませんでした。合宿の場合は徒歩すぐの場所に入居できる寮もあり、そちらも綺麗で快適に過ごせます(テレビ、洗濯機、食器、IHコンロ、掃除機、冷蔵庫、レンジ、ベッド、風呂等あり)。
普通二種でお世話になりました。クチコミの高評価通り、事務方の対応も非常に良く、指導員の方々も丁寧・的確なアドバイスをくださり、スムーズに卒業できました。ありがとうございました。
一宮自動車学校で、普通二輪免許の教習を受け、免許を取得しました。高校卒業からの免許取得が多い時期で、なかなか教習が入れにくい中で、自分自身もなかなかトラブルがあった中、いろいろと配慮していただきとてもありがたかったです。先生方も優しく説明も分かりやすかったです。他の自動車学校も選択肢にありましたが、一宮自動車学校に通って良かったです。
学科はオンラインで各自受講する形です。実技は教官の方がマンツーマンで根気よく教えてくださるので、自身の苦手な所も克服しやすいなと思いました。運転時に注意する点やアドバイスなどを親身にしてくださるため、(もっと頑張ろう)と思えました。指導してくださる教官の方の対応はとても優しく丁寧で、毎時間受講するのが楽しみでした。堅苦しくなく、無駄に緊張することも無かった為、充実した実技の時間を過ごすことが出来ました。受付の方の対応がとてもよく、笑顔が印象的でした。名前を覚えていてくださったり、ちょっとした変化にも気づいてくださるのには驚きました。常に気持ちの良い挨拶をしてくださるため、受講前に少しシャキッとする感じがしてとても良かったです。施設内1階の御手洗がとても綺麗で、甘い良い香りがしました。また、パソコンも薄型で最近のものだと思います。 休憩できるよう椅子が設置されていたり、小さいロッカーや無料でお茶が頂ける設備もありました。
さっき親切丁寧な優しい教官の方に教習を受けてきたところです!MTで路上教習を受けている者ですが、なんとかちょっとずつ勉強しています…所内には無料Wi-fi、イヤホンと何かしらのデバイスがあればオンラインの学科教習も可能、ほうじ茶も無料で飲めます。トイレの蛇口が温水です。やったぜ。基本的に教官も丁寧で安心です。
今日卒業しました。MT普通でした。教習員の方も全員明るくて緊張せず運転できました!エントランスもすごくきれいで、何席かソファ席があります。自由に使える毛布やお茶などのサービスもあり、暖房完備だったので冬でも暖かく待つことができました。あと1階のトイレが新しくてめちゃくちゃ綺麗です!イオンよりきれいだと思う。私はかなり運転が下手な方だと思いますが、教習員の先生に怒鳴られたりすることもなく、丁寧に優しく教えてもらうことができて本当に感謝しています!
名前 |
一宮・高知県自動車学校|免許取得 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-191-414 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.ikku-kds.com/?utm_source=google&utm_medium=business-profile&utm_id=000420230630 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

学科教習がオンラインでの受講でできるのは、良し悪しを感じる。メリットはやはりどんな時間でも受けれる事でしょう。デメリット受講中は顔認証およびそれ以外の時間も監視されてるようで、そのデータの扱い及び漏洩した際の問題が危惧される。また不具合が起きた場合今まで受講した行為が無駄になる事が起きた。オンライン授業をオンラインで行うならば教室の開放等で管理できる仕組みがあれば、この様なデータの流出等の問題が解決されると思いました。データの流出が起きない事を祈るのみである。