貝出汁ラーメン、絶品の一杯。
貝だしラーメン黒船Secondの特徴
アワビと肝がスープに載っていて、贅沢な味わいです。
中華麺ではない独自の麺とスープの相性が抜群です。
清潔感があり、素材にこだわったヘルシーなラーメンが楽しめます。
好みにもよるのかなと思いますが、全体的に味が薄い気がします。(あっさりといえばあっさりですが)まぜそばを頼みましたが、ベビースターラーメンのようなものが入っており食感のアクセントを狙っているのかなと思いましたが、麺が啜りづらいので色々と総合して食べずらいなという印象でした。
SP貝出汁塩ラーメンと餃子をチョイス一口目のスープで感激(人 •͈ᴗ•͈)麺は中華麺ではないのですがスープと相性は良かったですよチャーシューも全て美味しくて味玉も変なクセもなくペロリスープも残さずペロリんちょっでしたぁ〜2✕3程のアワビが乗っていて肝もスープと合い美味しかった〜トッピングにと玉ねぎのみじん切りのサービスもありました。
BRT大船渡駅の近くにあるラーメン専門店。三陸のラーメン店、それも貝だしということでそれだけで美味しそうな響きです。貝だし塩ラーメンを注文。食券機だけでなくPayPayも使えます。清潔な店内、カウンターの机もピカピカでした。5分ほど待ってラーメン到着。細身の丼にチャーシューが引っ掛けられていて、ホタテが1枚。スープは透き通って麺が細めの平麺、ストレート。スープを啜るとじわっとした出汁感が滲みます。塩分がキツくなく、ごくごく飲めそう。麺はやや硬めで歯応え良く、全体の印象がとても軽い。かと言って物足りない感じはしません。チャーシューは肉肉しい感じはないけれど、スープに絡めて食べると美味しい。全体がバランスの良い感じで、あっという間にお腹に収まりました。三陸で出会った上品なラーメン。別にある秋刀魚だしのお店も気になります。
sp貝だし醤油の並をいただきました。スープは本当に美味しいです。見た目に魚介らしさや磯らしさを前面に出さないので、知らずに出てきたら普通に出汁にこだわった上品な醤油ラーメンと思ってしまうのでは。一口目から最後まで無限に味わえてしまうそんなスープでした。麺は少し平たいストレート麺でスープの絶妙な味わいを感じながら噛みしめられるよう工夫されていると感じました。チャーシューは数種入っていて味と食感が楽しめますが、少食な自分には少し量が多かったです。
あっさりなのに濃厚ですごく美味しい。田舎によくあるあっさり煮干しラーメンとの違いはあっさりでありながら全く素朴だったり安っぽくないこと。澄んだスープでありながら、雑味を感じさせない旨味が凝縮されていて、こってり系の旨味の暴力とは別ですが、引けを取らない濃厚旨味のスープで美味しいです。秋刀魚だしの方もですが、spは1050円でも満足感が勝るくらいの豪華っぷりで、おすすめです。
2022.7初旬平日のお昼訪問。入口で食券を購入する前払いスタイル。アワビの乗ったSP貝だしラーメンに心惹かれながら、夜の食事に備えて「貝だしラーメン塩(並)」を注文。貝だしのスープと極薄のチャーシューが美味しい。麺は硬めの少し太めのストレート麺。個人的には麺がもう少し細いか柔らかい方が好みかなぁ〜。ご馳走さまでした。
コロナ禍になってから、久々の外食でした。注文はスペシャルの醤油?だったと思います。まずはスープ。美味しかったです〜。薄いと評価してる人もいますけど、違うと思います。貝の旨みとその他の具材の合わさった奥ゆきのある深い味。久々のラーメンスープは口に入れた瞬間、本当に最高でした。ウマかった〜。スペシャルと言うだけあって、トッピングは贅沢でしたねぇ。贅沢過ぎたので次回は普通のがいいかな(^O^;) で、「麺」なんですけど、四角くないですか?白くてストレート。いいんだけど、美味しいんだけど、麺が素麺の麺のようで、それで、限りなく星5に近い星4です。でも、そのスープにはその麺でなくてはいけない理由を確かめるために、また食べたいです。美味しかった!あ、お土産に秋刀魚だしと貝だしラーメンも買いました。そちらも美味しかったです。作り方も簡単でよかったです。
今回は大評判の黒船さんに行きたいがために、目の前ホテルをとり、並ばなくてすむ夜、しかもオープン直後に食べに行きました。SP貝出し醤油と焼き餃子にしました。ラーメンは3種類のチャーシューとアワビ入りの超豪華版です。無料トッピングの刻み玉ねぎをどのタイミングで入れるかで、様々な味変を楽しめます。私はアワビを食べるタイミングにしました(かなりの結果往来)。感動したのは、最後スープを飲み干したときです。三陸の海の幸、磯の香りすべてを語れるくらい、最後の一口に凝縮されてます。ぜひ完食していただきたいです。餃子は焼きにしたのに水餃子を食べてるような不思議な感覚でレモンサワーにとてもマッチしました。これから大船渡の出張が増えそうなので、ひとつ、楽しみが増えて嬉しいです。
お隣のカモメテラスさんに訪問し、ついでに何か食べていこうと思い来てみました。時間的には遅いお昼でしたが、店の前にはまだ列ができていて、表に置いてあるメニューを見て何を食べるか悩みながら待機。結局おすすめっぽいsp貝だしラーメン醤油を食べました。スープはあっさり系なのかと思いきや、味や風味がしっかりしていて、かなり美味しいスープでした。麺もスープにマッチしていましたが、何と言っても3種類のチャーシューがたまらず、ライスを注文しなかったのを後悔しました。是非また食べに行きたいと思わせてくれる1杯でした。
名前 |
貝だしラーメン黒船Second |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0192-47-5665 |
住所 |
〒022-0002 岩手県大船渡市大船渡町茶屋前3−2−2140 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

秋刀魚出汁が本店でした。貝出汁は塩の方がよろしいかと思います。