龍馬像近くの酔鯨酒造。
SUIGEI STORE 長浜蔵の特徴
オーストラリアからも訪れる酔鯨酒造の魅力が詰まった場所です。
龍馬像の近くに位置し、高知観光のついでに立ち寄れます。
酔鯨特別純米酒吟醸香は希少で、味わい深いお酒です。
高知旅行に際して、酔鯨酒造を調べたら、【日本酒女子のEnjoy SAKEチャンネル】という、YouTubeチャンネルを発見し、全て目を通していざ長浜蔵へ! 平日の15時頃に伺うと、YouTubeチャンネルに出ている栗田さんがいました! そして、声の出演の佐野さんも! 長浜蔵は、小ぢんまりした直売所がありますが、土佐蔵にないお酒も置いてあります。 栗田さんオススメの、れのわと吟麗生酒を購入しました。 早速自宅に帰りれのわを味わいました。 れのわは、精米歩合70%ですが、とてもスッキリとキレのあるお酒で、飲み飽きせず、低アルコールなだけに、すいすい飲めました。 ただ、れのわは今あるだけで最後となり、蒼ライトにかわったそうです。
龍馬像を拝見したあとに立ち寄れる場所に所在する酔鯨酒造本社長浜蔵さん。ショップもあるという事前情報をもとに伺いました。ショップと言っても入口に併設しているプレハブ小屋だったのは若干驚きがwお店が施錠されあいていない場合、インターホンで呼び出しが可能で、事務所から駆けつけてくれます。関東では手に入らない種類が買えます。何よりも社員の女性の丁寧さに感謝でした。
酔鯨が大好きでここが目的で高知まで飛んできました。路線バスで高知駅から550円・25分位でしょうか?最後はビックリの狭い道でしたが、わざわざ来た甲斐がありました。小さいショップでしたがお店の女性も親切で東京では見ない酔鯨もあって興奮してしまいました。クール便で送ってもらい2日後にはしっかり届きました。次回は土佐蔵にも行ってみたいです。
念願の酔鯨酒造生きてて良かった〜
はじめての高知県へ。迎えた3日目はメインとなる酒蔵をめぐってお勉強します。昨日の晩ごはんでいただいたお酒の中でも一番自分的にピッタリときた酔鯨。結構有名な日本酒だと思います。そこかしこの居酒屋のメニューで目にするので。ひととおり見学させていただき4合瓶を1本購入しました。こちらの蔵元さんも前の蔵元同様にコロナ禍で飲食店の注文が落ち込むかわりに家呑み需要と通信販売などで落ち込んだ分を少し取り戻しているそうです!頑張ってください!
香魚ゲット出来ました😆
酔鯨特別純米酒吟醸香はあまり無いけど、ドライ、酸味が感じる。コスパは良いです。酔鯨吟麗純米吟醸予想通り立派な日本酒。
酔鯨のお酒大好きです。新しくなってから始めての来訪です。試飲ができて購入もできます。酒屋さんでも沢山の種類の取り扱いはないので、高知のお店を廻るよりこちらに来る方が目的の商品を確実に購入することができます。シーズン毎のお酒を購入したいのですが常に手に入りません。もっと量産して欲しいです。土佐市に新しく工場が出来たそうなのでそちらにも伺います。いつも美味しいお酒をありがとうございます。
お店の向かいに駐車場があります。試飲をさせて頂けます。女将さん?接客も良く美人女将です。辛口かな?すーっと喉を通って旨いです。飲み比べもお薦めです。
名前 |
SUIGEI STORE 長浜蔵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-821-8003 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

オーストラリアから旅行で訪れました。メルボルンで飲んだここの日本酒が忘れられなくて念願の来店でした。見学は間に合いませんでしたがお酒は購入できました。店員さんも素敵な方で店舗でしか買えないお酒などもあってとてもいい思い出になりました☺️