ソースの海にトロトロたこ焼き。
高見のたこ焼 桟橋店の特徴
高見のたこ焼きは他では味わえない特別な一品です。
高知市桟橋通の隠れた駐車場を見逃さないでください。
美味しいたこ焼きが驚きの価格で楽しめるのが魅力です。
最初パックを開けた瞬間驚くのは、ソースの海が出迎えてくれてソースの量が狂ってるのかとビックリする。食べ進めると良い感じに収まる。たこ焼きは中がトロトロでタコが大きく歯応えがあるので病みつきになりそう。大判焼きは1個のサイズが2個ほどの量でないかとこれまたビックリする。県外の方お試しあれ!あとタコ焼き割引券は店ごとに色が違うので集めるだけでも面白いかも!(500円購入ごとに1枚貰えます。)
ビールとの相性は良い、少しトロトロ過ぎて爪楊枝は2本必要。
関東に住んでいると某有名な外カリカリ中トロっとしたタコ焼きが思いつくが、こちらはカリカリは全くなく外は柔らかく中トロっとしたタコ焼き。ただ、タコ焼きのソースが半端ないぐらいかかっており、スープが入ってるの?と思うぐらいの量。食べるとそこまで辛くなく柔らかいタコ焼きによく合っている。中のタコも大きく食べ応え満点。地元の学生達も買いにきてた。クセになるタコ焼きでした。
驚くほどの愛想のないオバサンが1人でやってて、書き込もうと思ったら既に何人も書き込みしてますね。直す気も直させる気もないのですね。
たこ焼き屋ですが、ソフトクリームをドカ食いしたい時に寄ってます。味は普通ですが、盛りは最高です。現在の値段は250円。ミ○ストップの高騰と少ない盛りにゲンナリした時に見つけました。ソースの後のソフトクリームは格別です。
高知の中心部:はりまや橋から真南の桟橋通り沿い、桟橋通り三丁目電停近く、南向き車線側にあります。駐車場もあります。高知県内に何軒かあるようです。大判焼きのあんこ味120円税込を購入。あんことクリームの2種類があります。柔らかめで甘味の強いつぶあんがたくさん入っていました。たこ焼きも美味しそうでした。
高見のたこ焼きは高見と言う名前のたこ焼きで他のとは違うんだよ、そこを間違えるんじゃない🐙
駐車場が無いのが難点。320円のたこ焼きとかソフトクリームを注文しました。ただソフトクリームは、店員さんがカップ用の紙を付けなかったので小銭の味がしました。
普通にうまい。
名前 |
高見のたこ焼 桟橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-833-3949 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

大阪人からするとソースが合わない。マヨネーズを変えて欲しい。