高知産食材を活かした美味しい料理。
スルラクセの特徴
高知産の食材を活かした繊細な料理が堪能できますよ。
お酒も楽しめるメニューが豊富で、宴会にも最適なお店です。
コロナに負けずに頑張る、居心地の良いおしゃれなレストランです。
地元食材にこだわったレストラン。ワインは普通だが、料理は素晴らしく新鮮で美味しいものがいただける。厨房にシェフ一人での調理は信頼できる反面、箱が大きいので客数調整が必要。値段は安くはないが、それだけの価値あり。
初来店でしたが、全ての料理の味が美味しすきて🍺飲み過ぎました☺️
高知を味わいたかったら、一番にここをお勧めします。ルラクセほど高知県産の食材にこだわったお店を他に知りません。魚だけでなくお肉もお野菜もすべて高知県産で、その食材選びもシェフが自ら生産地に足を運んで選び抜いたものばかりなので、何を食べても驚きの美味しさです。さらに、日本酒もクオリティの高い高知県産を取り揃えています。牧野富太郎で有名なMAKINOジンも、高知で一番美味しい井上ワイナリーのワインもあり、ここにくれば、高知で乾杯して、高知を味わい、高知で締める。すばらしすぎるお店のコンセプトと、お店の人の心遣いにいつも感激しています。ルラクセを体験せずして、高知は語れません。
旬の高知食材を活かした丁寧なお料理。ほっこり大満足でした。
高知県産食材を活かしたお店です。どの料理も丁寧に調理され、食材の良さを最大限に引きだしていると思います。お酒も豊富にあり、高知で作られている日本酒や地ビールを料理にあわせるのがオススメです。
お酒もお食事も、筆舌に尽くし難い美味しさでした…。付き出しから最後のお肉、おつまみまで、一口食べるごとに「美味しい〜〜〜」を連発していたのですが、一番(選べないけど)美味しかったのは土鍋ご飯!落花生とおじゃこ。米粒と落花生の組み合わせって、これまで試したことなかった。塩味と甘味のバランスがちょうど良くて、お腹いっぱいなのに、自分のお茶碗によそう手が止まりませんでした。お肉、赤うしはもちろん、付け合わせ(と言うレベルではないかも)のしめじが、味しゅんでいて最高だった。このしめじだけで、日本酒2合はいける。お野菜もチーズも酒盗も… また絶対行きたいな。
高知の食材を生かした料理は美味しかったです。是非また行きたいです。
高知産食材にこだわったお食事は、お店でもテイクアウトでも豊かな気持ちになります‼️
目で見て楽しめ、視覚的満足も得られますコロナに負けず頑張って欲しい店の一つ。
名前 |
スルラクセ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-854-8480 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

とても美味しくいただくことができました。優しい感じのお料理です。