高知城の癒しスポット、地域に愛されて!
藤並公園の特徴
高知城への通り道として、便利な立地にあります。
都会的な緑に囲まれた癒しのスポットです。
将棋を楽しむおじいちゃんたちの姿が印象的です。
高知新聞の掲載で新しくなったと知りました。遊具がインクルーシブな作りで、優しい公園だなと思います。スケールはコンパクトですが、おまちの公園にしては十分な作りで子供も楽しそうに過ごしていました。
高知城に行く通り道としてよりました。素敵な彫刻があり写真を撮る。
お城周りにある、昔から地域住民に愛されている公園。手前の道は、日本の道100選にも選ばれた追手筋。
藤並神社跡地でしょうかね?
都会的な緑溢れる癒しスポットです。車の騒音はありますが、北側には小さな水路や、遊具、バリアフリートイレなどもございます。
将棋おじいちゃんたちがいっぱい。
お城があるのだからゆっくり見て回れるように観光地らしいキレイな遊歩道にしたり、近くのひろめ市場で食べ物買ったりしてピクニックが出来るよう明るい感じにしたら良いのにと思う。
お城の周りの昔からある公園遊具はほとんどないトイレはある。
名前 |
藤並公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

しばらく見ない間にキレイになってました!公園の名前の石碑(?)が分かる人には分かる!鬼滅の刃でした🤭