田園と山に癒される道原ガーデンカフェ。
道原ガーデン・カフェの特徴
目の前に広がる田んぼと山が魅力のカフェです。
道原ガーデンカフェコテージでゆっくり過ごせる癒しの空間。
特製釜焼きスープが心身を癒す美味しいランチメニューです。
目の前に田んぼと山が広がるカフェ。季節に合わせた焼き菓子とコーヒーのセットとつぼ焼きスープとパンのセットを注文。コーヒーは香りが良い。焼き菓子はさつま芋のパイにリンゴの甘露煮とホイップクリームが添えてあり甘過ぎず美味しい。つぼ焼きスープはトマトの酸味と玉ねぎの甘味その他の旨味でとても美味しい。グツグツと音立てて提供される。すぐに冷めないので美味しいまま食べ終われる。ちょっと遠いがまた行きたい。道が狭い箇所があるのでご注意を。
実際伺ったのは、母屋の横に建てられた「道原ガーデンカフェコテージ」の方。母屋の方はあいにく定休日だったので(笑)コテージの方でも壺焼きスープが提供されてるので、迷わず壺焼きスープのセット(1300円)を注文。セットには厚切りの食パンにチーズを載せたチーズトーストも付いており、食べごたえ十分。スープはグツグツした状態で運ばれて来るので、くれぐれも火傷に注意。スープは玉ねぎがふんだんに使われていて、後はトマトが入っているとのこと。シンプルだけど、濃厚なスープとチーズトーストの相性はバッチシ(笑)窓際のカウンターに座ると眼の前に緑の山々と田畑が。小川のせせらぎと鳥の鳴き声も加わり、癒やしの空間が広がり、食べ終えてからもついつい長居をしたくなる。電話で予約をしたほうが確実。
まず何より窓から見える山、田園の大自然。古民家を改装したインテリアも素晴らしい。スープランチ。トマトと玉ねぎとチーズが溶け出した熱々スープは絶品です。2200円とランチとしては少し張りますが、味、大自然と古民家の雰囲気ともにレベルが高いので万人におすすめできるお店です。予約は必要みたいです。
田園風景もマッチして長閑でのんびり雰囲気!ランチもとても美味しく頂きました。ご馳走さまでした。
雰囲気はとてもいいけれど、説明なく、メニューなく、席について、メニューを待ってたらもう商品がでてきて、値段もわからず、味はいいけれど2200円は高すぎる。スープ、パン、サラダ少々、コーヒー、小さなデザートどう考えても高い。先に説明してほしかった。メニューは一つで値段は2200円もすることを、、そしたら食べずに帰ったと思う。
ずっと行きたかった道原ガーデンカフェさんへ。平日ということもあり、ゆっくり出来て大変満足してます。古民家とっても素敵でした。予約制でメニューは一択です。熱々のスープと厚切りパン、サラダ、コーヒーとミニデザートです。グツグツと煮えたぎるスープはコクがあって美味しく、パンと合わせて意外とお腹いっぱいになります。1人2
癒しのカフェ、時間がゆったりと過ぎ、ずっと居たい場所ランチは決まったメニューのみだけど、とても美味しかった。
緊急事態宣言のため、5月31日まで休業とのこと。Google mapを頼りに向かったのだが、場所が分かり難かった。近くの寺付近から小道に入った場所にある。
のんびりゆっくりくつろげるカフェでした。
名前 |
道原ガーデン・カフェ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-1363-0781 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

名古屋から観光に来て、たまたま見つけたお店でしたが大当たりでした。メニューはスープだけ…と初めは戸惑いますが、食べてびっくり、スープの域を超えてました。セットに付いているパンも美味しく、そしてカットされてて食べやすい。スープに浸けて食べても最高。おかわりしたいくらいでした。店内も清掃が行き届いており綺麗でテーブルや椅子の間隔も広々としています。そして、食事しながらの景色も最高です。もちろん、店主や店員の方の接客も素晴らしく楽しい時間が過ごせました。ありがとうございます。また、伺いたく思うお店です。