山頂からの絶景、手軽に登山!
下原登山口駐車場の特徴
山頂からの景色は素晴らしく、登山の楽しさを倍増させます。
7〜8台の駐車スペースがあり、アクセスに少し迷うこともあります。
トイレはないため、事前の準備が必要です。
駐車場の位置は合ってるのですが、グーグルにナビしてもらうと通れない道を選びます。そこで、まず下原バス停を目指して、そこから上に向かってください。道はかなり細くなっていきます。分かれ道で登山口の表記があり、右に進むと地図看板、右下に駐車場があります。駐車場を出て右手が登山口です。
Googleマップで歩いて確かめに行きました。「下原登山口駐車場」などの看板は無くご近所の方にお聞きして、やっと判りました。車でたどり着くとするならば、イメージ的には「え?!ここ?!狭いし?!」と思って恐る恐る行ったら、この空き地!!が駐車場かい!!とツッコミ所満載でしょう。。゚(゚´ω`゚)゚。
トイレはありません。至るまでの道は、非常に狭く坂になっています。
山頂からの景色最高。
手軽に登山できました。
少し見つかりにくいかも。2つの登山道に近い。休日は結構、止まっている。
| 名前 |
下原登山口駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
7〜8台程の駐車スペースで、トイレはありません。登山口は他にも、三日月山霊園駐車場と立花山登山口駐車場とあるようです。標識が立ててありますので、迷う事も無さそうです。立花山山頂や三日月山山頂は開けており、眺望が良いです。