サバ寿司はま寿司、格別の美味しさ!
はま寿司 高知河ノ瀬店の特徴
高知県の回転寿司で、青物の寿司は酢の合わせ方が絶品で、何を食べても安心です。
リニューアル後の混雑にも関わらず、元旦営業など、利用者への配慮が感じられるお店です。
久しぶりに行ったら、すごく混んでいた。前はスシローほどは混んでなかった様に思うが、最近はすごい混んでいる。寿司もスシローよりネタが大きく美味かったように感じた。10皿弱しか食べれなかったが、どれも美味しかった。ここの厚焼きたまごが昔からお気に入り。
リニューアルされて1週間後位に来訪!日曜日だったので混み合う前に10:30に行きました。この時間で正解でした。待ち時間なく着席しお食事出来ました。店内は白を基調とした明るい店内、一番驚いたのは注文したお寿司の皿が全て白の同じ皿で運ばれてきます。後で精算の時にどうやって値段違いを見分けるのか不思議に思いながらタッチパネル下に頼んだ物が、席に流れてきたら合算されて一目でいくら今食べたのかわかりやすく、斬新で素晴らしいなと\(^^)/
はま寿司はじめてだったが良かった。らーめんおいしかった。○シローに比べて混んでないのも○。
久しぶりに立ち寄った。すごく繁盛しているらしく、平日なのに満席に近い。妻と二人でカウンター席に座ったのはいいけれど、寿司が我々の前に来ない。前のボードを使って三つ頼んでみた。少し待っていると、「もうすぐ来ます。」というアナウンスと共に来た来た。さっそく取り出して食べた。しかし、三つ目が来ない。そばに居た店員さんにその旨を言うと、注文リストで会計せず取り出した皿で会計するので何度でもオーダーしてください。と言われた。だったら、他人がオーダーしたものでも食べていいことになる・・・。オーダーして待っている間にお腹がいっぱいになったので、妻に言って外に出た。他人がオーダーしたものでも食べちゃう・・・今はそれも横行しているのか?
レーンで流れてくるタイプの端の席でガッカリしたけど、やっぱり脂のってて美味しかった!寿司屋系で豚骨あって意外に美味しかった。
お正月、元旦も営業してくれていて助かりました。友達と2人で食べに行き、満足しました。
はま寿司コスチュームを着たペッパーくんがお出迎えしてくれます。今のタッチパネルアナウンスは花江夏樹さんが担当されていて炭次郎を感じることができます。通路も広めで、カウンター、ボックス共に多数確保されています。そこまで長時間待つといった経験もありません。駐車場はセブンイレブンとの境界がわかりませんが、割と広いです。手指の消毒設備等もありますので安心して利用できます。
受付や接客はいいが盛り付け等雑だった。なによりイクラの量とか他店よりすくな盛りにイラッとした。南国店の方が質は上だった。たかが90円されど90円。
子供は肉の寿司が美味しいと言ってました!私はラーメン旨かったです。寿司屋のラーメンと侮れませんでした。サイズも丁度いいので汁まで飲んでしまいました。
名前 |
はま寿司 高知河ノ瀬店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-003-092 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

私は青物が好きで回転寿司に通っていますが高知県にある回転寿司にはここ以上の規模のお店も有りますが青物の寿司は酢の合わせ方でその味、値打ちが決まりますはま寿司は河ノ瀬店南国店とも私の味覚にピッタリです、ここの寿司は何を食べても安心して食べられますお試しはサバの寿司を注文してゆっくり食べて見て下さい、はま寿司の味は格別て他店の寿司は食べる気になれません、私が連れて食べに行った人は数えきれないほどいますが皆さんこの次からははま寿司に決めた、と申されます、どなた様も一度ははま寿司で美味しいお寿司を食べてみてください。