蒲江漁港で新鮮海鮮丼!
道の駅 かまえ Buri Laboratoryの特徴
新鮮な刺し身や海鮮丼をリーズナブルに楽しめる魅力があるお店です。
大分県の最南端、蒲江漁港に隣接し地場食材が豊富に揃っています。
ブリカツバーガーやブリラーメンなど蒲江らしい独自メニューが充実しています。
夏に観光で佐伯市を訪れて、海鮮が食べたいと思いこちらへ訪問しました。お魚もお味噌汁もとても美味しく、大変満足できました。併設しているお土産屋さんでも色んな佐伯市のものを買えて嬉しかったです。また機会があれば行きたいお店です。
大分南端の蒲江にある道の駅です。ここまで来ると、南国離島の漁港みたいな雰囲気でした。港町だけあって新鮮な海産物がたくさん売ってありました。刺し身や切り身、弁当、ごまだし、冷凍魚、柿の葉寿司などなど。食堂も併設されていて、それとは別に伊勢海老が食べられるレストランもあります。ここはちょっと高そうでした。お客さんも多かったです。別棟のトイレはまあまあきれいでした。駐車場は広いです。ゆったりしていて車中泊にも向いているかもしれませんね。とにかく全体的に南国チックでした☀
道路に背を向ける形で建物があり左右から駐車場に入れますどちらも信号付きのため出るのも楽です建物を正面に見て左側にトイレがありその左奥に小さな公園があります海辺の道の駅は当然ながら海鮮が多いですが、おいしいです充電器は建物を正面から見て右側入り口のそばにありますが、花壇?の中に設置をされているためこの時期草に埋もれそうです近くにかまえインターパークがあります高速を降りてすぐの場所にある為、場所的に不利のような気がします。
レストラン営業時間前の訪問でしたので食事は評価できませんが、売店で地場食材を使った多種多様のお弁当も販売されてます。佐伯蒲江地区のおもてなし料理『鯵の赤シソ巻き寿司』を頂ましたが、新鮮で美味しかったです。
漁港が近く新鮮な刺し身をリーズナブルに楽しめるランチが良かったです。お味噌汁やお茶、コーヒーはサービスでお替り自由、お味噌汁おいしかったなぁ。
刺身定食を頂きました。お味噌汁はセルフで深島みそを選択、お代わりしました。刺身もかなりのボリュームでお腹いっぱいになりました。金額は高めでしたがコスパは最高です。
コロナ禍、2020年の夏に大分を旅しました。人通りは少なく、そして雨。モノトーンの景色が物悲しさを募らせる、そんな思い出なのですが、道の駅かまえの海鳴り亭でホッと一息。上天丼1500円は美味でした。深島みそを使った味噌汁が飲み放題で、3杯いただきました。魚の出汁と麦みその甘さがとても優しく、少し泣けてくる、そんな重深な味でした。(思い出が重なってるからね)ということで100点満点でした。
揚げたてのすり身が美味しそうだった。野菜よりも海鮮目当てで来てる感じかな?中には新鮮な魚料理が頂けるお食事処もあり、行列でした。外に沢山テーブルがあり、皆さんアイスを食べてました。ドライブの途中でひと休みって感じですかね?すり身をナゲットみたいに小さくして、カップに入れたらめちゃくちゃ売れると思います、と言うか願望でした^ ^
炙り漬け丼、鰤カツぶり丼、血合いの刺身、脂もくどくなく最後まで食べ飽きない旨さ。サービスのお味噌汁が2種類から選べたのもgood。お代わりしました。接客も丁寧で初めてのお客様さんでも安心してお食事出来るはず。
名前 |
道の駅 かまえ Buri Laboratory |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5527-1818 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

海鮮丼を具増しで注文しました。味噌汁、小鉢、コーヒー食べ放題で食べました。味噌汁は2種類、イカ墨のスパゲティー、全て美味しく満腹になりました✨港の近くで魚は新鮮、価格も安く、オススメです✨