コシのある美の庵うどん、逸品ぞろい!
美の庵の特徴
コシのある太い麺が特徴のうどん屋です。
いりこ味の出汁が感じられる心地よい味わい。
牛ごぼう天うどんやえび天も美味しくおすすめです。
お勧めの美の庵うどん 美味しかったです。もみじ豚も揚げもちも良かった。うどんもさすが讃岐うどん。コシもちょうど気持ちの良い硬さでした。店内もきれいで、居心地良好です。また、奥さんの目配りが良いので、回転率も高いです。
牛ごぼう天うどんとえび天をいただきました。やや角の立った艶々の麺は表面ツルツル。食感はもっちりとがっしりの中間。一玉は多めです。トッピングの牛肉の味も良いのだが、出汁が塩っぱい。ワカメの塩気がより一層塩分を強めている感じ。えび天は別皿で提供されます。揚げあがりもよく美味しかったので、つまみとして天ぷらを頼むのもありだと思います。
美の庵うどん900円を食べました。豚肉にもち天と水菜かなで900円は…近くにすし健がにぎりランチ900円で赤だしが付いてるのと比べたら、高く感じるかな?店員のお姉さん一人でホールを切り盛りされてるから、待たせるお客さんが多い。うどんは、腰があるって感じではないけど、美味しいですね。トータル星3にしましたが、評判の割にはうまい!ってほどでもなかった。
ざるうどん(並)ごぼう天プラスでとても美味しくいただきました。腰のあるおうどん良いですね。揚げたてでいただけるごぼう天(5個150円)おすすめです。それと 運ばれてきた時の綺麗に盛られたおうどん。目にもプラスで嬉しいですね。天ぷらのお品書きに有ったお餅の天ぷらいただきたかったですけど 今回はウエートの都合で我慢。次回の楽しみに致します。
基本的に自分はどこのうどん屋でもざるうどんしか食べませんが、某チェーンうどん店より美味しいです。汁も美味しくてうどんしっかり絡まってベストマッチです。天ぷらも揚げたてサクサクで美味しかったです。
何度か伺っています。店員さんの接客がとにかく気持ちの良いもので、うどんも美味しくてまた行きたいと思えるお店です!カウンター席もたくさんあり一人でも通いやすいと思います。
うどんのコシを求め三千里...((というのは嘘です。ですが、うどんが好きな人には是非行ってほしいほど、コシとツルツル感がたまりませんッ。11時オープンで、11:15に行っても少し並んだほど、知る人ぞ知るお店...天ぷらのサクサクぶり、店主に秘訣を聞きたいぐらいです!!!
麺がモチモチしてて、美味しかったです。えび天うどん、2尾も乗っていて780円はとても良心的だと思いました。麺は少なく出来るみたいです。今回並を注文しましたが次回からは小でもいいかなと思いました。あとは好みの問題だと思いますが少しだけ塩味が濃いかなと感じました。店員さんの対応がとても素晴らしく、感じが良いです。忙しい中明るい対応で応援したくなりました。
牛ごぼう天うどんを頂きました。肉うどんとごぼう天うどんとワカメうどんを同時に頂ける嬉しいうどんです。太く四角い断面の麺はコシはそこそこで強くはありません。モチッとした食感を感じます。冷たいうどんだとまた違う印象だと思います。ごぼう天が揚げたてで美味しい!煮肉の風味が出汁に加わりこれも美味しいです。店員さんの対応がとても良いです。心がこもった接客です。
名前 |
美の庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-221-1250 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

美の庵は、コシのある太い麺と、いりこ味の出汁が特徴的です。お店に入ると、店員さんの明るい挨拶が素敵なので、疲れた心が癒されます。豊富なメニューの中から、美の庵うどんを注文して食べたことがあります。うどんの上に、豚肉と揚げたお持ちが、乗っていたのでより味が引き出ていました。いりこの味が独自の美味しさを引き出しているのかもしれません!また麺は太くてコシがあるので、食べごたえがありました。昼食時で待ち時間はありましたが、とても美味しかったです♪