白島で味わう、独創的な和食!
調整の特徴
白島電停近くの雑居ビル2階に位置し、大人の雰囲気が漂うお店です。
料理一門会 笹組の系列で、独創的な和食が楽しめる居酒屋です。
料理の見た目も素晴らしく、工夫された料理が多いのが特徴です。
料理一門会 笹組の系列、白島電停近く、雑居ビルの2階に店を構える和食居酒屋。笹組らしく、見せる料理にこだわった各種料理は見た目も味も満足できる一品ばかり。一階の外階段から店内、個室までの動線にも遊び心のある店構え。落ち着きのある個室で接待にも安心して使えますね。同系列の流川にあるにかい笹木もおすすめです。
演出が楽しいですね、次はどんなお料理だろうとワクワクしながら素敵な時間を過ごすことできました。太っといホワイトアスパラ。ソースとともに最高に美味しかった!シャンパンをグラスでオーダーできるのも自分的にはグッときます。
いつも美味しいお料理を有難うございます。トイレの気遣いも素敵です。
料理もサービスもさすがです。美味しい日本酒も揃っています。
お料理の味はもちろん、コース料理の出るペース、店内のデザイン、雰囲気、スタッフの対応、備品、サービス、全てにおいて満点を付けさせていただきます!個室でゆっくり2時間かけて楽しめました。トイレも衛生管理が徹底されているのもわかるし、テーブルの上も何もかも気が行き届いています。駐車場はお店の横に1台。その他は白島キューガーデンを利用します。
白島の 調整さん 接待で伺いました。店名の「調整」とは正しくととのえつり合いのとれた状態にし、過不足なくすること からお店の屋号にされたそうです。お客の好みの基準に合わせて調える伝統的な日本料理を提供して戴けます。皐月のコース料理を戴きました。厳選された素材でとても美味しかったです。日本酒も美味しく戴きました。
知り合いの方の紹介で行ってきました。ランチ5000円のコースです。桜豆腐の突き出し、色々な前菜、あん肝とエビのスープ、春野菜の天ぷら、ホタテと筍の炊き込みご飯、汁物、シャーベット、果物、と出てきました。魚、野菜中心で、ゆったりした個室でお腹いっぱいになりました。どれも凝っていて、季節感を考えた献立で、食事しながら一つ一つの料理についての話が弾みました。欲を言えば、前菜、和食なのでありなのですが、煮物、焼き物が冷たかったのが、温かければ、もっと良かったかなぁ…全体的に素材の味!と言うよりは、味が濃いめだった気がします。あと…簡単でいいので、本日のお品書きがあれば嬉しかったですねえ。部屋は全て個室でした。カウンターも使えるようでしたが、昼間はカウンタースペースで皆さん忙しそうに作業されていました。皆さん楽しそうに生き生きと料理を作っている姿がカッコ良かったです。*亀の手🐢、初めて食べました。本物の亀と信じてしまいました…
初訪問の調整♡入る入口から雰囲気が素敵!札を押して入室。楽しい仕掛け!一つ一つ個室になっていて個室に行く道も薄暗く雰囲気があり素敵でした。まずはスパークリング日本酒。1つ目の料理は穴子の巻き寿司。山椒と胡麻が効いてて味に深みがあってとっても幸せな気持ちになる逸品。2品目はフランス産鴨の土瓶蒸し優しい味わいの中にそれぞれの食材の出汁が効いていて濃厚でした!カボスを絞ってもまた違う味わい✨続いて、前菜の9種盛り。揚げ里芋やモグラの手みたいな衝撃的な貝、秋茄子や銀杏豆腐、調整豆腐など秋の味覚秋刀魚の甘露煮、桜えび焼売、おおまさりなどの豪華な9種盛り♡続いてお造りの盛合せ今日はのどぐろの握りがとっても濃厚で美味!天然真鯛・戻りカツオ・甘エビなど!次は愛媛県の大かますと松茸のはさみ焼きフィンランドのフィンガーカボスが山椒の味が一瞬して美味しかった!ぷちぷち感もかわいかったです☺️大将が目の前でさばいてくれる山口名残り鱧の酢の物芸術品のようなキュウリにうに、生湯葉、出汁ジュレでサッパリ!広島和牛サーロインすき焼き自分ではさみで切ったり生胡椒をすり潰したり演出も素敵でした!最後は新いくらの炊き込みご飯。いくらがご飯にたいしてとても量が多く最後まで楽しめました!最後は葡萄の極みゼリー!名前の通り極めていました!そしてお茶菓子は生チョコとルイボス茶。雰囲気もサービスもよく演出も味も美味しかったです( ˶˙ᵕ˙˶ )行きつけ決定です!
接客も良く、料理も良かった。大満足です。食べれない食材も事前に伝えたら対応してくれる。
名前 |
調整 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-224-5331 |
住所 |
〒730-0004 広島県広島市中区東白島町15−6 西林ビル 2F |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

食事はもちろんなのですが、雰囲気、タイミング全てが調整されてます!料金は良心的でお酒も高くないです。熱燗が多めなのが珍しいですね。