瀬央ゆりあ愛するお好み焼き!
お好み焼 YUBUの特徴
宝塚歌劇団の瀬央ゆりあさんも通う、歴史あるお好み焼き屋です。
女学院から流川の間に位置し、地元に愛され続けています。
麺は絶妙な食感で、パリパリ過ぎずふわふわ過ぎずが特徴です。
タカラジェンヌの瀬央ゆりあさんが学生時代行きつけていたと以前紹介していたのを拝見しており、ようやく行くことができました。味も食感も良く、連れは初めての広島焼きだったのですが感動して一日中その話をしていました😹働かれている方も対応が良く、満席で忙しい中こまめに水を汲んでくださったり、丁寧に広島焼きを作ってくださったので本当に素晴らしい思い出になりました!また必ず行きたいです😊ありがとうございました。
料理も美味しく、雰囲気も良く初めてのお店でしたがとても良い時間を過ごせました。広島に行く機会があれば、又行きたいです。
カウンター席とテーブル席があるお店です。奇をてらわず素直に美味しいお好み焼きです。ランチ利用が多いですが、夜に食事を兼ねた晩酌で訪れるのも良いです。
昼休みの時間帯に同僚とよく行きました。広島の中心部で広島風のお好み焼きなら是非お勧めのお店です♪。丁寧に焼いてくれるから美味しさが特別で県外の方にも食べて貰いたいね。昼休み時間は混み合っているから、少し時間をズラせばゆっくり食べれるよ。マスター ママさん元気にしてますかな。また行きますよ。
宝塚歌劇団の瀬央ゆりあさんが子どもの頃から行きつけだったお好み焼き屋さんです。ボリュームたっぷりな見た目にびっくりしましたが、味付けは濃すぎず家庭的な感じで、ひとりでも食べ切れました。今まで食べた広島焼きの中で一番好みの味でした。また近くに寄ったらうかがいたいです。
麺はパリパリ過ぎずふわふわ過ぎずです。昼のビールは安いです。
30年前から変わらない美味しさ!茹で麺でパリパリのそば入りがサイコーです。是非ぜひ食べてみて下さい!!
女学院から流川の間にあるお好み焼き屋です。お昼に伺いました。鉄板席とテーブル席があります。ソースはカープソース。麺は磯麺を使用。とても丁寧に作られ、キャベツもトロトロになっています。穴場のお好み焼き屋です。おすすめできるお店です。
3度目の挑戦でやっと行くことが出来ました。こじんまりとした店ですが人気なのでしょうか、すぐ人が入ります。ソースとマヨネーズは頼めば出て来ますがテーブルには置いてないみたい。まずさそのまま食べてから判断すれば良かったと後悔。ソースかけ過ぎました。ボリュームも結構あるのでサブオーダーは考えて。家庭的で落ち着いた店なのでまた行きたいと思っています。ただし時々休みが不定期になるので事前に確認した方がいいかもしれませんね。とてもいい店です。
名前 |
お好み焼 YUBU |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-221-8989 |
住所 |
〒730-0017 広島県広島市中区鉄砲町7−2 ユブタビル |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

※広島のお好み焼を初めて食べる観光客のレビューです。お好み焼開店11時半に伺いました。お綺麗で愛想のいい女将さんに案内されて入店。後から続々と入ってこられたお客さんも常連さんが多そうでした。スペシャル焼のそばにオプションで麺1.5倍を付けて注文。10分ほどで提供された熱々のお好み焼はだいぶボリューミーでしたが、見た目に反してとても優しい味わいで大変食べやすかったです。追いソースもあるので味の調整も好きにできました。そして、鉄板を担当されていた女将さんと店員さん、そしてカウンターで隣になった30年以上通う常連のおじさんがとても気さくで観光や地元の話で盛り上がり楽しく食べれました。さらになんとそのおじさんが私の会計まで済ませてくれました!20数年生きてきて初めての奢られ経験です、広島の人あったけぇ…。いい広島観光のスタートを切れました。身体も心もあったまる素敵なお好み焼き屋さんです。星10個付けたいくらいのとってもオススメなお店です。