静かに集中、勉強しやすい空間!
会員制自習室 まち図書カフェ 八丁堀roomの特徴
電卓部屋があり、FPや簿記の勉強が捗る環境です。
自習室は広くて使いやすく、集中しやすい静かな空間です。
利用者の意識が高く、マナーが良いので安心して勉強できます。
一年間、大学受験のためにマチ図書カフェを利用させてもらいました。飲み物の種類が豊富で、勉強に集中できる環境が整っており、家で勉強するのが苦手な人でも朝から夜まで集中できます。朝7時から夜23時まで開いており、塾の自習室よりも長く使えます。
FP&簿記の勉強で利用、電卓部屋があるので勉強が捗ります。一息付ける休憩スペースも助かる。
大学受験の勉強のために利用しています。会員制なので利用者の方のマナーも良く、勉強に集中できる環境です。休憩スペースの黒板に書いてある利用者の方の目標を見るとモチベーションも上がります。価格以上の素晴らしい環境だと思います。
【良いところ】・有料の自習室なので、お客さんの意識が高くマナーも総じて良い。勉強に集中できる環境。・お盆や年末年始も開いている。・料金プランが細かく設定されており、生活スタイルに合わせた利用が可能。・無料のドリンクがある。勉強の合間にリフレッシュできる。・近隣にコンビニや飲食店が多く、便利な立地。アクセスも良好。お陰様で難関資格に合格することができました。非常にお勧めです。
2ヶ月間利用させていただきました。電卓、パソコンが利用できる部屋を使っていましたが、他会員さんのマナーが良く、音が気になることもなく自習に集中できました。広島市の自習室を数件利用しましたが、営業時間が長く、静かで、自習環境の質の高さはイチバンです。トラブルが起きたときも速やかに対応してくださいましたし、要望も検討してくださるので、ありがたかったです。本立て、ブランケット、音軽減のシートなど、貸出備品にも毎日助けられていました。オーナーさんも勉強を頑張る方を応援してくださっているのと、お金を払ってでも勉強を頑張ろうとしている方が集まっているので、自然と勉強に集中できました。家の事情で引っ越しがなければずっとここを利用させて頂いたと思います。
ひとつひとつの机が広くて使いやすいです。休憩スペースでは紅茶を作ることもできて気が休まります。集中して勉強することのできる場所だと思います。
静かな空間で勉強に集中できます。立地もよく手軽に通えます。
受験勉強するにあたって、家では集中が途切れてましたが、まち図書カフェは静かで快適な空間なため勉強しやすいです。
大学入試勉強のために3ヶ月間利用しました。個人的に良かったと思う所を何こかあげます。①広島駅から徒歩圏内にあるので、遠くから電車通学している自分でも、毎日利用しようという気が湧きました。②朝の7時から夜の23時まで年中無休であいてること。このことは他の勉強施設にないメリットだと思います。③学生の雰囲気ってよりは大人の雰囲気がする場所で、体がシャキッとなって集中することができました。志望校に合格できたのも町図書カフェで最後の追い込みが出来たからだと思います。とっても良い勉強施設です。
名前 |
会員制自習室 まち図書カフェ 八丁堀room |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

2年近く大学受験のために利用させていただきました。勉強が嫌いな方に特におすすめできます!私は今まで勉強が嫌いであまりしていませんでしたが、ここに通いだして、学校帰りにまち図書館カフェに行くのが習慣になりました。習慣になると勉強が楽しくなります!また、23時までやっているのが、家で全く勉強ができない私にとってとても有り難かったです!他を探してもこの時間までやっているところはありませんでした。立地もとてもよく、街中にあるので、勉強で疲れたら周りを散歩するのが良い息抜きになります!