広島の旬を繊細に味わう。
野趣 拓 ーYashu Takuーの特徴
2階の貸切部屋では飲み物フリーでセルフスタイルが楽しめます。
季節ごとの広島の旬の野菜を取り入れた創意工夫に満ちたお料理です。
上品な味付けで繊細な調理を施した和食が絶品と評判です。
一つ一つ、丁寧な料理でとても美味し頂きました。
名店です2階の貸切のお部屋は飲み物フリーで自分で作るスタイル1階とはまた違って良かったです!
最後まで堪能できるサバ煮弁当。1品1品手が手が込み、素材の美味しさが引き立っていました。お店の方は感じ良く、雰囲気も良くまた利用したい。
とても美味しかったですが、「上品さ>酒のアテ感」な味付けが少し好みとは違いました。
メニューが変わる度に(写真は色々な時期のメニューが混ざってます)広島の農家さんの旬の野菜を取り入れていて毎回美味しい発見や驚きがあります。
気になっていた和食屋さん。まだまだ分不相応な気がして行けていませんでしたが、まん防でテイクアウトされていたので、お店の雰囲気調査がてらお伺いしました。とっても良い感じです。和モダンなカフェに入ったような、温もりある内装とインテリア。ご店主さんも、私が勝手にイメージしていた職人気質の近寄り難い印象ではなく爽やかな方でした。いただいたのは猪鹿山椒キーマカレー弁当と地御前カキフライ弁当。キーマカレーは、一口目にガッと山椒の勢いがきて野生味あるお肉が堪らないのですが、次第に野菜(トマトかな)の甘みも感じられ、滋味深いってこういうことかなぁと。カキフライの美味しさにもびっくりしました。一つ一つが大きくてカリッと揚がった衣に、柔らかい牡蠣。上品な旨みが口いっぱいに広がります。限定的なテイクアウトメニューを語ってもなぁとも思いますが、同じ様に入りにくさを感じている方には、こういう機会をお勧めしたいです。
雰囲気が素晴らしい和食料理店。緊急事態宣言中はランチのテイクアウトもされています。この度はお昼に猪山椒キーマカレーを持ち帰りました。山椒香るカレーは香り良く美味しく、副菜の野菜も美味しかったです。蓮根のきんぴらに入ってたのはヤーコンかな??ご主人も感じが良く、いいお店です。
全てが最高です。8000円のコース。2人で普通に飲んで23000。このクオリティなら安い!オススメします。
最高の和食屋さん!
名前 |
野趣 拓 ーYashu Takuー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-961-6330 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/yashu_taku/profilecard/?igsh=MXU3MWo0emFvanl0MA== |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

広島に1ヶ月滞在する際、地元の方に勧めていただきました。ここ以外にも美味しい店はいくつか伺ったのですが、おいしいけど味が濃いところがほとんどで、京都から行くとどうしても「辛い」という印象になります。その点ここは本当に塩梅がよく、京都の料亭で修行されたということで納得です。オンシーズンだったのでどこも牡蠣がでてきたのですが、ここのものが一番でした。そんな上品なコースの中、最後にどーんとイノシシというのが迫力でした。これもおいしく、大変満足の行くコースでした。