上品な味わいの汁なし坦々麺。
汁なし担々麺 楽の特徴
上品な味わいが魅力の汁なし担々麺、初訪問でも感動できる美味しさです。
店主が一人で作る手間暇かけた料理が、絶品の味を生み出しています。
今まで食べた汁なし坦々麺の中で一番上品な味でした。とてもおいしかった。広島のたくさんのお店で坦々麺を食べてきましたが上位に入るおいしさだと思います。また、人気の楽二郎も他の二郎系ラーメンより脂が強くなく食べやすくておいしいです。券売機で食券を買うシステムです。
初訪問です楽二郎目当てで行きました店主さんお一人でテキパキ動かれてます着丼〜スープを一口あれっ? 横川にあるお店の楽二郎と全然違う今回ニンニクを抜きにしたからかなもう一口飲む あれー全然違うパンチが足らない普通の中華そば寄りになってる背脂のオイリー感がほぼなくこれじゃ物足りないです自分、楽二郎の大ファンなんでこれにはガッカリしました 気のせいではないですたまたまこの日は調子が悪かったのかも。背徳感 中毒性 旨味 濃度全部物足りませんでした。
店主さんがワンオペで行ってる、汁なし担々麺専門店。汁なし担々麺専門店だけあって、汁なし担々麺が美味いのですが、二郎系ラーメン「楽二郎」が最高に美味いです店主さんは忙しい時も目を見て接客してくださり、人柄の良さを伺えます。
汁なし担々麺をいただきました。辛さ1を選びましたが、しっかりと山椒のしびれを感じることができました。最後にご飯を入れて食べるのが美味しかったです。注文は食券制で、店を入るとすぐに機械があります。食券を渡すときに辛さは1〜5段階どうするか伝えます。店内は少し狭くカウンター席のみで、壁には色んな方のサインが飾られています。
投稿は初めてですが、めちゃ久しぶりに来ました!やっぱり、楽サンの汁なしは美味いすね。バッチリしっかりです。そして、皮カリカリ丼も最高(昔は甘ダレが掛かっていたような記憶です)丼の御飯の半分は汁なしの麺を食べ終わった中にインして、担々ライスにします。酢を垂らして味変も楽しみます。汁なし担々麺の醍醐味ですね!今日はカリ丼も汁なしもハーフにしたので、お腹の具合はちょうど良かったですが、もう少し欲張りたい時は… 汁なし普通盛り、カリ丼レギュラーでごはん少なめとかが良いかもですね。そして、コチラの楽サンは、コチラの店長サンが 2020年頃に経営も受け継いでやられているそうです。楽サン ホント旨いな!
長束の方のお店に行っていましたが、近くで用があったのでこちらの方に。やはり美味しく、独自性を感じる汁なし担々麺でした!店員の方の接客も良く気分良く食事できます。あとは店内がもう少し広くて清潔感あれば尚良いです。
オープン当初から根強い人気メニューの汁なし坦々麺からさらにパワーアップし美味しいメニューが続々増えてます!あっさり鶏そば、二郎系まで幅広いメニューとなっており、毎回行くたびに気分によって選べるのが嬉しいです。元気鶏そばはにんにくと生姜でパンチを効かせながら、ゆずの香りが広がりさっぱり食べられます。
駐車場無し、近隣にコインパーキング有り、券売機制、お冷はセルフエビ辛鶏そばをいただきました。エビの風味が辛味に負ける事なく美味しくいただけました。
汁なし担々麺の2辛を。程よい山椒の痺れ感に刻みザーサイの食感と旨い麺。温卵に付けながら食うと辛さもマイルドに。ニンニクチップを入れても旨い。汁も多めなんでめしにもよく絡んでまた旨い。でも、店主一人で大変そうだ。
名前 |
汁なし担々麺 楽 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-294-6522 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

確か800円の汁なし坦々麺を頂きました。辛さを選べますが、辛さは普通に1でいいと思います。個人的にはちょうど良い辛さでした。発券機スタイルで、買って店主さんに直接渡せば️⭕️です。提供時間も速くて良かったです。店主さんも人柄がよく、また食べに行きたいと思えるようなお店でした。