博多で味わう24時間営業!
マックスバリュエクスプレス 博多祇園店の特徴
キャナルシティや櫛田神社にも近く、アクセスが良いです。
福岡ご当地パンフランソアの菓子パンが24時間購入できます。
地下のマックスバリュでは品揃えが豊富で夜中でも営業しています。
九州ご当地コラボソックスを発見!靴下の他にTシャツもありました。リョーユーパンにシャボン玉石鹸などなど。可愛かった〜
よく買い物に行くが、セルフレジにいる白髪混じりのお婆さんの店員さんにイオンアプリが今までログインされていたのが、アップデートされてからログインを命じる画面の事を聞いたら、分かりませんので、上の者を呼びましょうかと言われた。てか、店員ならアプリの事理解しといてほしい!イオン全店、研修などはしないのか?
東京との違い鳥刺しが普通のスーパーで買えること!2パック買って帰り、ペロリでした。観光客が非常に多い!
近辺随一の大手スーパー。24時間営業なので、近隣住民の他にも飲食業の方や最近は外国人観光客などさまざまな人が訪れています。中規模店ですがとりあえずは揃うので助かります。
出張中のホテル飲み用のお酒やおつまみを調達しに初めて訪れました。場所はキャナルシティからすぐで近隣にはあまり住宅があるイメージはありませんが24時間営業です。置いてある商品はイオンにあるものがそのままといった感じですが場所柄かお惣菜類は小分けにされたものが多くて使い勝手が良いです。街中に宿泊するとなにかとコンビニ利用をしてしまいますがお酒等の飲み物やお惣菜がお安く買えて有難いですね。
キャナルシティからも櫛田神社からも近いので、ホテルの部屋呑み食材購入に立ち寄るのに好都合夕方比較的早い17時台から赤札セールなのも嬉しい(笑)南アジア系の店員さんだらけなのは他の地方からの旅行者にとっては新鮮だなぁ。
よく利用しています。1階がドラッグストアモリ、地下にマックスバリュが入っているのでここで食料品や日用品を買い揃えられます。バス停も近いので便利です。
深夜も営業しているので、帰宅が遅くなった時には重宝します。特に深夜はお弁当などの総菜が安売りしておりますので、帰宅後に温めて食べてもいいですし、店舗内にも多くのレンジが設置されているので、その場で温めることができます。
スーパーの中では小さい方かもしれませんが場所を考えると品揃え十分。商品の売場の配置がわからずうろうろしてしまいます。外人さんのレジ増えてますが、対応も良かったです。
名前 |
マックスバリュエクスプレス 博多祇園店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-263-4741 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

絶妙な場所にあり、品揃えもしっかりしていて24時間営業と相変わらずに便利です。一階のカウンタースペースも何気に重宝します。