広島でも人気の油そば!
博多金龍 大州店の特徴
博多金龍 大州店の油そばは食べやすく絶品です。
人気の豚骨ラーメンとチャーハンセットは特におすすめです。
大衆食堂的な雰囲気で、家族連れにも最適なお店です。
注文はタッチパネル、お会計も伝票のバーコードを読み込ませるセルフ式でした。今回は味玉ラーメン(バリカタ)、メンマトッピング、半チャン、餃子3個を注文。お水、紅しょうが、ニンニクはセルフでした。ラーメンスープはクセの少ない豚骨、ラーメンの量は結構ボリュームがありました🍜途中、紅しょうがで味変 美味しい😋餃子は大きめ皮厚め、チャーハン旨い。ラーメン単品はお安いですが、トッピング、サイドメニュー追加では、やはりすぐに千円超えますね😅
自身の住む岡山県にも支店が存在するが、豚骨ラーメンのチェーン店の広島大洲店。金龍自体が「お値段安くてそこそこ食わせますよ」だと思ってるのだけど、写真の豚骨ラーメンが550円。このご時世よくこの価格でやってるなあと感心する。が、辛子高菜含むトッピング類は別途料金がかかるのと、替え玉等々頼むと会計時に「あれ?結構取るなあ」と、なってしまうかも。自身の住む岡山の倉敷店は替え玉に関しては無料だった覚えがあるが、ひょっとしたら倉敷のお店もそのシステムを変えているかもしれない。
今の時代には安いお店です。ラーメンは普通です。セルフの生ニンニク刻みを入れすぎて辛くなっちゃいました。チャーハンは熱々でとても好きな味です。餃子は普通でした。この時期なので仕方ないですが汗だくになりました。店員さんは柔らかそうな感じです。
豚骨ラーメン、唐揚げセットを注文しましたラーメンはそれほどコッテリでも油っこくもなく、とても食べやすかったです!唐揚げもした味がしっかりしてあり、美味しかったです。高菜は辛すぎずで、ご飯に乗せて食べるのがめっちゃ合いますね一番良かったのは、お姉さん達の接客ですお勘定して帰る時まで、笑顔であいさつされてとても気持ちのいい接客でした!100点満点💯です!
久々に博多金龍さんへ行ってきました‼︎ここの油そばが大好きで本日も注文。麺は細麺で麺は硬めをチョイス🍜本当に美味い😋セットの炒飯も餃子も文句なし。漫画本も沢山あり待ち時間も問題なし。欠点と言えば駐車場が分かり難いって事かな。※1度行ってしまえばいこちらも問題なし💁♂️本日もご馳走様でした♪
ランチタイムに訪問。お昼時なため、適度に混んでいました。漫画がたくさんあり、昼飯の後に時間を潰せるのは、GOOD!!!紅生姜や高菜はセルフです。
油そばが好きです。細麺・太麺が選べます。細麺の油そばも良いですねえ。一緒に出してもらえる酢をかけるもよし、ゴマをかけるもよし、ラー油をかけるもよし、無料薬味の豆板醤?コチュジャン?を入れるもよし。大盛より並盛にして白ごはん注文がベターかなと思います🍜🍚
2021/10福岡博多中心のチェーン店ですが、ここ広島でも根強い人気のお店です。本日は❝とんこつラーメン¥450❞をいただきました。やや褐色ですが白濁したスープ、豚骨です。細麺を使用、具材にきくらげ、ネギ、チャーシュー…THE豚骨ラーメンって感じがイイですね!お味は旨味の中に甘みが感じられ、何となくクリーミーさを覚えます。昔から変わらないそのままの味です。追加で❝金龍餃子¥300❞を注文。焼ける間にタレを用意。店内には薬味等、自由に利用できるセルフコーナーがあり、こちらのニンニク、こしょうみそを小皿に盛るなど味付けは自由です。店内のお席は、カウンター、テーブル有りでお一人からご家族まで様々な人数に対応できます。そして棚ビッシリと揃えられた漫画!回転率度外視、長居しても良いのです(^^)駐車場は店舗裏にあります。支払いは現金のみです。
油そばが美味しい印象があります。どこの油そばよりも味にこだわってて何回食べても飽きません。チャーハンやほかのラーメンも美味しいので金龍オススメです✨
| 名前 |
博多金龍 大州店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
082-288-2310 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~3:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大学生の時、当時一杯300円くらいと圧倒的なコスパからよく食べていた懐かしいラーメン屋(安佐南区の方)。久しぶりに入店。当時を思い出しとんこつラーメン、ライス餃子セットをオーダー。一口。懐かしい。その一言につきる。20年以上経つので、味も変わっているかもしれませんが、元の味を忘れているのでわからない。ただ、昔と変わらないあっさりとんこつスープと大量の漫画がそこにはありました。(泣)