広島の古書店で掘り出し物!
あき書房の特徴
広島で有名な古書店として、多彩な本が揃っています。
優しい目をした親切な店主が迎えてくれる、温かい空間です。
一見狭い雰囲気でも、訪れてみる価値があるお店です。
広島で有名な古書店です。郷土史に関する古本が所狭しと並んでいます。入口が狭くて躊躇なさるかもしれませんが、思い切って入ると初版本やここでしか手に入らない本が沢山置いてあります。店主は、地図に関するエキスパートで、明治、大正、昭和の広島の古地図の復刻版を販売しておられます。原爆前後の広島の貴重な復刻地図も購入することが出来ます。特に昭和24年の復刻地図は、原爆で壊滅状態になった広島が復興していく様子がよくわかります。広島だけではなく、呉や広などの復刻地図も購入出来ます。原爆に関して知りたい方は、店主に相談するとその方の関心に向いた本を紹介してくださいます。長崎の原爆に関する本も置いてあります。店主は、とても親切な方なので、探している本がある方は気軽に相談なさるといいでしょう。欲しい本が置いていない時は、取り寄せも出来るそうです。
一見狭くて入りにくい雰囲気ですが、いざ入ってみると優しい目をした親切な店主さんが、出迎えて下さいます。色々と本を手にとっていると、「何をお探し?」と声を掛けて下さいました。その後は、目的に着いて的確な回答を導いて下さり、あっという間に解決に!本当に親切で、豊富な知識を惜しむ事なく与えて下さいます。評判は真実でした。
名前 |
あき書房 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-255-1916 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ビックリ、以外や以外でかなりの掘り出し物件が所狭しとあります。私は郷土史-幕末史に興味があり購入しました。が鉄道等の乗り物、古書も一杯、あります。先生-郷土史家-文化人の方々に推薦したい御店です。店主さんは話す内に和やかになられます。