広島で味わう最高のお好み焼き!
鉄太の特徴
薬研堀の鉄太では大将がマシンガントークで盛り上がる雰囲気です。
目の前の鉄板で仕上げる、おいしいお好み焼きが楽しめます。
店主と奥さんの心意気が感じられる、アットホームな鉄板焼き店です。
鉄板料理と〆にお好み焼きをいただきました。お好み焼きは生地の上に麺を乗せるオールドスタイル。なるほど、鉄板の面積を考えたらオールドスタイルでたくさん作るのが早いですね。お好み焼きの卵は二黄卵。麺は袋麺ですが、オールドスタイルなのでひっくり返した時に麺が下側になります。で、徐々に麺がパリパリになる為大変美味しかったです。鉄板の前の席の特権ですね。ガーリックパウダーも効いてました。広島弁バリバリのマスターが気さくに会話してくれ、隣りの席の人とも話したりして楽しいひとときでした。うなぎの寝床のような狭い店内なので、2人以上だと事前に電話した方が良いと思います。
最高のお好み焼き!3次会の後、シメでお好み焼きを。鉄太は大将の人柄最高!そういう方が作るお好み焼きがまた美味い。素敵なお店に巡り会えて大満足!
広島でお好み焼きを食べたくウロウロしてたら発見。覗くと満席に見えましたが奇跡的に1席空いてたので入れました。糖質制限中でしたが広島のお好み焼きは小麦粉の量が少ないからいいかと勝手に判断。しかもお好み焼きではなくネギ焼きを注文。ネギもりもりで美味しかったです。また大将が気さくな方で1人の私を気遣っていただき声をかけていただき居心地も良かったです。また広島に行った時は伺います。
広島の庶民のお店です。流川町のど真ん中にありながら庶民価格と雰囲気を纏っています。ここは流行りや見栄えではなく広島人が通えるお店。上手く言えませんが、正直なお店で私も広島のお店さんからの紹介をいただきお伺いしています。マスターの会話も楽しくカウンターでは知らない常連さんとも直ぐに打ち解けられる愉快なお店。肝心のお好み焼きは焼き方はしっかり焼く感じで水分が程よく美味しくいただきました♪
大将最高でした!広島行く際は毎度行きたいくらい!!
鉄板焼屋さんでカウンターだけのお店です。良く入って15人位入れると思います。お好み焼きがメインだけどステーキ等も食べれます~飲み物はノンアルコールから、チューハイ、ビール、グラスワインも飲めます。年末年始、営業してると思います?
薬研堀の 鉄太さん 大丈夫の人柄と料理で人気のお店です。お好み焼きと色んな鉄板焼の料理が戴けます。
マシンガントークの大将がいいキャラしてる。
よくテイクアウトしてます。地元民も好きでオススメですね。
名前 |
鉄太 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-249-5444 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

何やかんやでこの界隈では1番美味しいお好み焼き屋です。しかもオススメはお好み焼きの『うどん』です。モチモチとした食感で凄くサッパリと食べれます。あと名物オヤジのマシンガントーク👍色々経験してきたみたいで話題はつきません。全国だけでなく海外からもお客さんが来るので、私は出会いの社交場と思ってます。日本だけでなくグローバルな話が聞けるのも本当に楽しいです。一人でも全然入れるので是非一度行ってみてください。