流川で味わう、朝ラーの贅沢!
平和園 流川店の特徴
中華ラーメンは麺カタメが選べ、こだわりの一品です。
深夜営業のラーメン屋で、締めラーメンに最適です。
揚げたて唐揚げや納豆チャーハンが楽しめるお店です。
広島遠征麺❺/6広島市内で飲んだ〆ラーメンは?やっぱり広島ラーメン!お店平和大通りに面した平和園!流川店とのことだけど?本店はどこだろう?チョイス味噌・とんこつがあるけども?広島なのでやっぱり醤油をチョイス汁ベースが豚骨なのでかなり白濁!麺やっぱり黄色の細め具シンプルにやや硬めのチャーシューに!ネギともやし!もやしと麺を一緒に食べてシャキシャキ感がいい感じ〆のラーメンにはちょうどいい・#広島しょうゆラーメン#広島ラーメン#平和園(#広島市中区)#広島市のラーメン。
朝まで飲めるラーメン屋ですが、メニューが豊富過ぎて、ノンアルコール利用や飲みの一件目、最後の〆にと利用するタイミングはいくらでもありそうです。ちなみに、テイクアウトも出来るようです。揚げたてのせんじがらは、絶品でした。ビールが尋常じゃなく進みます。全てのメニューが、一定以上の調理レベルで棒々鶏などはやさしめの味付けで、何を頼んでも後悔のないものでした。豚の耳は、初めての頼みましたが、柔らかく甘味がある箇所とコリコリとした箇所があり病み付きになりました。〆に頼んだジャージャー麺は、イメージしていた韓国風の黒いひき肉タイプではなく、餡掛けそばスタイルでした。チャーハンにこの餡掛けのせると、また絶品の〆に進化していました。
繁華街のど真ん中の屋台村の中に入って、右側2件目です。マップで探すと入口がわかりにくくて何周もしたけどw。GPSの精度が悪かった模様。2日連続で19時開店と同時くらいに行ったので、空いてるかなと思いましたが常連さんが続々と来店。出勤前のきれいなおねーさんとその勤務先のお客さんの同伴みたいな雰囲気の客層が多いようにお見受けしました(笑)。事前にクチコミを見て味的には大丈夫だろうと見当つけて来ましたが、やはり間違いなし😃。出張で来たけど、こんな店ウチの地元にも欲しい(笑)。大将は一瞬職人肌で取っ付きにくい人かと思ったけど、案外フレンドリーで、特に常連さんとのやり取りを見てると人柄の良さがわかります。昔の投稿にあるメニューのせんじがらが食べてみたかったけど今のメニューにはなかったですw。常連さんの注文傾向を観察していると、オムライスが人気みたい。中華鍋の油の回し方や卵の扱いを見てるだけで、食べてないけどアレは旨いな😁。
中華ラーメンを麺カタメと、白肉天を注文しました。ラーメンは、細ちぢれ麺に、あっさりした豚骨ベースのスープです。具材は、もやし、焼豚、ネギでした。ラーメンは、脂少なめな感じで、すっきりとした味わいです。白肉天は、一口サイズのミノの天ぷら。味付き塩胡椒で頂きました。外はカリッとしていて、中はコリコリしています。これも美味しかったですね。尚、当店では焼めしが人気のようで、テイクアウトや注文が多い印象でした。今度、頂いたみたいですね。
〆の一軒にもってこいでした✨メンバーも良かったし、料理(ラーメンu0026チャーハンu0026ホルモン)良かった~⤴️ご馳走様でした🎵
夜中に中華食ってハイボール飲めるのはなかなかいいですね。
広島の流川にある、朝までやってるラーメン屋さん!豚骨ラーメンと餃子をオーダーしました。なかなか美味しくて、お酒を飲んだ後にはぴったりでした。
深夜、というか朝まで営業しているラーメン店。重宝してます。
流川で飲んだ後に二度程行きました。一度目は餃子と味噌ラーメン。二度目も味噌ラーメンが好きなので頼みました。味は、昔どさん娘でバイトしてた頃の味噌ラーメンの味に似てて好きな味でした(好みは人それぞれだけどね)写真の味噌ラーメンは酔ってて、一度箸を付けた後に、あ!写そって思ってそんなに崩れてないとは思うけど、もっと美味しそうな盛り付けですからねf^_^; 御免なさい🙏そして、店内の写真撮ろうと思ったけど、酔っててそれどころじゃ無かったので他の方の写真を参考にして下さいね。
名前 |
平和園 流川店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-247-6336 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

近くのホテルに宿泊し、朝ラーを食べに行きました。日曜朝7時に行きましたが、満席でした。タイミングよく空きが出て入れましたが、次から次にお客さん来てました。広島ラーメンのネギとチャーシューを注文。あっさりしていてとても食べやすかったです。メニューが豊富で気になるものが沢山ありました!