病みつき必至!
お好み焼 もりの特徴
鉄板で楽しむ昔ながらの広島焼き、ボリューム満点で出汁の効いた味が評判です。
2025/01月に来店。改装されて綺麗になってました。レスラーが良く来店されるのか、覆面やサインがたくさん置いてました。ソースが独特で、販売もされていました。思わず買いました。卵は半熟の状態でひっくり返しますので、食べている間に火が通る感じに仕上げてくれ、美味しかった。
うどん入りの広島お好み焼が人気と聞いて訪問。メニューを見るとうどんの入った「もりのイチオシ」(1100円)というメニューがおすすめのようなので、それにしました。お好み焼は昔ながらのスタンダードなタイプ。キャベツの水分が飛んでなく、少しべっちゃっとした感じでした。ソースは酸味が強く僕の口には合わなかったです。うどんも袋麺の普通の感じでした。う〜ん、うどん美味しいかな?
水分が飛んでないのかな?少し水っぽいかんじのお好み焼きでした❕水っぽいので、味が薄く感じました💦店内は改装されたてなのか、とてもオシャレで綺麗でした✨️近くにパーキング有り🅿️
知人のご紹介で食べに伺いました。改装前の店舗の事を聞いていたので、改装されてオシャレな雰囲気似驚きました。改装されて2ヶ月くらいとのことでした。もりの一押し【うどん、肉玉、イカ天、ネギかげ】!にそばトッピングにしました。鉄板で食べて、めちゃくちゃ暑かったです。水を、沢山頂きながら、パンチの効いた辛口ソースと、あっさりしたお好み焼き!を味わいました。あっさりしているので、とても食べやすかったです。店内には、プロレスラーの覆面!新日のポスターなどが飾ってあり、プロレスファンの私に刺激を与えてくれました!!また、食べに行きたいと思ってます。ご馳走様でした😋
初となる大福ソース好きな唐(辛)麺のねぎかけを💪確かに甘さが控えめで少しスパイシーですね⁉️そこに唐麺が合います🎵旨しかった‼️‼️
出勤で広島へきて、色んなお好み焼きを食べ比べましたが関西人の自分にはおたふくソースが甘く感じてたところ、ここはコクのあるソースでボリュームもすごい。広島で1番美味しかったお好み焼きでした。
フジグラン広島やホテルヒルトンの近く、地蔵通り沿いにあります。この辺にはお好み焼き屋さんがたくさんありますね。その中でもシブい内外観のお好み焼き屋さんです。店内はカウンターとテーブル席です。そばの肉玉イカ天880円+そばダブル110円=990円税込を注文。じっくり20分ぐらいかけて焼かれます。大福ソースを使われているのが特長だそうで、甘いというよりソースの風味の強いソースです。麺は少しカリッと焼かれていて美味しいです。まとめると美味しかったです。
会社の人に教えてもらい食べに行きました。いつもは肉玉そばを頼むのですが、ここはうどんがおすすめと聞き、肉玉うどんを♬何が美味しいのか分かりませんでしたが、本当に美味しかったです✨今度は家族と来てみたいなと思うほどでしたので、ほんとおすすめです♪が、ランチの時間はお客さんが多いので電話で確認、注文して行くべきですね!
お好み焼きの名店。もりです。お好み焼きと言えば一銭洋食のはしりだったので、キュートな女将さんが1人厨房に立つ、この「もり」のイメージが素晴らしく合います。広島のお好み焼きはキャベツを蒸して甘味を醸成するのですが、熟練したその技を鉄板を囲んでみるのも一興ですね。キャベツと一緒にもやしも入っているのも個人的にはすごく好きです。マヨネーズがかけ放題なのも、マヨラーとしてはありがたいです。ぜひこの名店にみなさまお立ち寄りください。人気店なのでお昼は激込みのことも。お店の前に営業カレンダーをはっているので、そちらで営業日は確認しましょう。(基本週末はやってます、火曜~木曜は休みが多いことも)
名前 |
お好み焼 もり |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-241-5358 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

前から何度か覗いていましたが満員でなかなか入ることが出来ず、今回初めて叶いました。餅とチーズのお好み焼き美味しく頂きましたが、焼いている男性がお母様に怒っていて怖かったです。