いい医師がいる信頼の場所。
広島市 精神保健福祉センターの特徴
所長さんは、信頼できる医師で安心感があります。
精神保健に特化した専門的な支援が受けられます。
丁寧な対応が心に残る、満足度の高いサービスです。
精神保健福祉センターは、精神医療や福祉サービスが受けられるところ、だと思って、縋るような思いで行きましたが、どんな症状について診てくれるのか、相談ができるのか、を窓口では教えていただけませんでした。有料だそうです。何に対応しているのか、ホームページにも書いてありません。口コミを見る限りではカウンセリングを受けられるようでしたが……窓口でどんなに聞いても「予約制です」しか返ってきませんでした。せめて、どんな精神疾患に対応しているかくらいは知りたかったです…。
所長さんは、いい医師です。
| 名前 |
広島市 精神保健福祉センター |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
082-245-7745 |
| HP |
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/9/12887.html#seishinhokenhukushi |
| 評価 |
2.6 |
| 住所 |
〒730-0043 広島県広島市中区富士見町11−27 4階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
その節は、大変、お世話になりました。私は、結婚し、小学生の息子がいます。お世話になるなら、ここだ!と決めています。息子には、軽度知的障害+ASDがあります。私の主治医の先生に相談し、ここのセンターで、お世話になろうと思います。沢山の仲間と、沢山の感動と、沢山の教えを貰い、ありがとうございます。デイサービスとか探してみたのですが、私の判断では、ここが一番です。私は今、個人事業を営んでいます。