充実の専門書、静かな居場所。
大学堂書店の特徴
専門書が充実しているのは、広大のおかげでしょう。
老舗だからこそ揃う、文学や歴史の古本が魅力的です。
状態のいい古本が豊富で、静かな店内で落ち着けます。
広大があったせいか、専門書が充実している。千田町には古書店が4店舗(神鳥書店は熊野町に移転。学生堂書店、エイス書房は共に廃業)存在していたが、令和の時代になり大学堂書店だけになってしまった・・・本好きとしては、大学堂書店の灯を消したくないところです。
老舗で、文学や歴史など、黒っぽい固めの本が充実しています。
状態のいい古本がたくさんあって、店内も静かなので、おすすめします。
名前 |
大学堂書店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-241-9491 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

先代の店主が亡くなり息子さんがお店を継がれましたが、本当に立派にお店を切り盛りされておられます。もう20年は通っていますが、心から応援している古書店です。専門書は勿論のこと、近年は店頭におく和本も充実してきているような感じ。広大がまた千田町にシフトしつつあるので、今後が楽しみです。