隠れ家で楽しむカキ入りお好み焼き。
蔵屋 小町店の特徴
広島の隠れ家的お好み焼き店で、ドーミーインから徒歩圏内です。
本格的なとん平焼きとカキ入りお好み焼きが味わえるお店です。
アットホームな雰囲気と接客で、リピートしたくなる魅力があります。
美味しいお好み焼と鉄板焼が期待出来ます。地元サラリーマンで賑わうので、予約をお忘れなく。
ホテル近くで夕飯をとこちらにおじゃましました。お好み焼き、鉄板焼のお店です。カウンター席でお好み焼きを焼いてるのもみれて雰囲気は良かったです❕味も美味しくたのしめました。近くのホテルのお客さんが多めでした。
ドーミーイン広島からほど近く。広島焼きをはじめ各種鉄板焼が楽しめるお店。広島がんすやウニホーレンなどの地元料理を楽しんだ後は、広島焼きで締める。廣島銘酒が数多く揃っているので、日本酒好きな方にもおすすめですね。酒蔵をイメージした落ち着いた店内で雰囲気も良い。
3.5街のコミュニケーションの取り方が戸惑いますが、つっけんどんな感じがデフォルトのようです。一緒に行った人が飲み物こぼしたら親切でした味はよくわかりません。広島名物?の、ウニホーレンなるものをいただきました。
お店も広々といい感じで、座敷は利用してませんが仕切りもあっていいと思います。そば入りのお好み焼きを食べましたが、そばが美味いです。鉄板焼きで色々と焼き物のメニューもあります。一夜干しホルモンは柔らかなせんじからみたいな噛めば噛むほど美味しいです。
時間的に厳しく諦めてたんですが、22時以降でオープンしてるお好み焼き店を探してたら、宿泊ホテルの裏に隠れ家的にありました‼️居酒屋気味に見えましたが、入ってみたらアットホームな雰囲気に、感じの良い従業員さんの接客に気分が良くなりました😆👍とん平焼きとカキ入りお好み焼きをオーダー🎵焼き上げる従業員さんの手際の良さに見とれてる間に、出来上がり、提供スピードの速さにびっくり‼️味も良くて大満足😍💕リピート確定しました😆👍広島に来たら、また行きます😆
宿泊していたホテルに近かったので夕食に利用しました。予約なしでしたが18時過ぎで入れました!カウンターに通され目の前でずっとつくられるお好み焼きを見てて飽きなかったしどれも本当に絶品でした!夫と感激してました。こちらのクチコミにあるような接客やうるさい雰囲気は私の場合は全然無くて良かったです!お料理のスピードも問題なし。コスパよくて星5つ!だけど後から入店された同じカウンターの親子への料理提供は遅かったようにみえましたが、その時満席状態だったので来店されるタイミング(その時の注文状況)によってはお料理待つかもです!でも本当美味しいのでおすすめ。
出張時の定宿のホテルの近くに有り、晩御飯+晩酌に良く利用させてもらっています。肉・魚介類の鉄板焼きを生ビールで堪能し締めにお好み焼きを食べるのが最高です。店員さんの対応も良くて、どの料理も美味しいです。
コロナの影響を受けて、お酒は午後7時でオーダー終わり。食べ物は、午後8時と、大変な中ギリギリで飛び込み、スペシャルを頂きました。何かしら、お店が暗い気がしましたので、「暫く大変でしょうが、頑張って下さい」と、声掛けも出来ませんでしたが、にこやかに対応頂きました。ご馳走さまでした。美味しかったです。
| 名前 |
蔵屋 小町店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
082-504-9222 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~14:00,17:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒730-0041 広島県広島市中区小町5−23 0024ビル 1F |
周辺のオススメ
お好み焼きと鉄板焼きの店です。ランチタイムに友人と行きました。その友人とは、毎回どこへ行こうかと、大手町界隈を彷徨うのですが、今回は、彼女のオススメです。入店が午後1時過ぎと言うこともあり、店内に客の姿はまばらでした。この店は、お好み焼きソバ肉卵が、ランチタイムは、100円安い@700円(税込み)で頂けるので、人気があります。個人的には、あっさりとしたお味の「カープソース」も好きなので、気に入っています。それとスタッフの手際の良さも、気にいっています。注文は、トッピングで彼女はネギを、私は青唐辛子を加えました。キャベツの量が少ないので、ソバタブルで注文する方も多いです。ソバを鉄板に拡げて、しっかり焼くので、キャベツの甘味よりは、ソバの旨さを味わう感じのお好み焼きです。ごちそうさまでした。