中国・四国の白内障手術の先駆者。
のま眼科医院の特徴
短時間で原因を特定し、納得できる説明を受けられる。
白内障手術において、濁らないレンズを使用する先駆者らしい。
中国・四国地方でのまぶた手術の実績が豊富と評判である。
とても腕のいい先生です。ここに来て本当によかったです。眼瞼下垂症の手術をしていただきました。美容整形外科ではなく、治療の意味一環として眼科に通ったため、二重の幅など望みのデザインは諦めていました。しかし先生が「若い女性だから…」と考慮してくださり、とっても綺麗に仕上げてくださいました。難しい手術となってしまったことも臨機応変に対案してくださり、とても丁寧で説得力のある、診察に安心感しかありませんでした。看護師さんも皆さん良い方ばかりです。低評価があることが不思議で堪りません。ありがとうございました。
確かに先生に診てもらう時間は短かったが、その間に見えにくくなった原因を特定して説明され、納得できました。目の状況はあまりよくないですが、先生を信じて通いたいと思います。→先生によって違いますね!!!先生によって!!
中国・四国地方で最もまぶたの手術をしていると伺い、紹介状を書いてもらって受診しました。長年の悩みだった眼瞼下垂を手術してもらい、見た目も満足しています。ちなみに母親も、こちらで白内障を治療してもらいました。ありがとうございました(^^)
親が白内障になり通院しています。場所が鷹野橋電停のそばで便利です。検査や診察はあまり待つことなくスムーズに終わります。スタッフの接遇や言葉遣いも丁寧で院長に病状について尋ねると不便を感じるまでは手術を焦る必要はないと的確かつ丁寧な説明をしてもらい安心しました。日帰りで出来るそうなので白内障手術もこちらでお願いしようと思います。
看護師さんたちがとても優しくて癒されます。点眼薬の使用方法も丁寧に説明してくださいます。
こういう口コミみたいなものはサクラを雇ってるのがほとんどなんで私は参考にしないし、口コミを入れたりもしないのですが、のま眼科さんの評価があまりに低いのに義憤を感じましたので、書かせて頂きます。10年前から緑内障の経過を診てもらっています。初診時に緑内障と診断されましたが、先生は「すぐに目薬をさしたら本当に効いているのか判断できないので、一日の眼圧を測定してからにしましょう」とのことで、予定を組んで一日4回眼圧を測って頂きました。おかげで視野も初診時からほとんど悪くなっていないようで、安心して通院しています。
母親と一緒に行きました。スタッフもすごく親切で、院長先生からも親切丁寧な白内障手術の説明を受けました。近々白内障手術を受けることにしました。最先端の濁らない多焦点も扱われているとお聞きしました。幅広い診療を受けることが出来て非常に良かったです。
本で「白内障手術において濁らないレンズを入れる先駆者」と書いてあるのを見たので父の左目の白内障手術をしてもらいました。右目は以前市内の大病院で白内障手術を受けましたがこちらで受けた目と違って確かにレンズは白く濁っていて水滴がついたような感じでした。院長先生にも手術前にとても丁寧な説明を受けて家族一同安心して手術を受けさせてやることができました。もっと早くこちらのクリニックを知っていたら…と後悔しています。
子供の扱いがダメ。
名前 |
のま眼科医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-249-5585 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

子供の頃行った時あるけど、手術の時めぼがあってとってもらったけど、めちゃくちゃ良かった子供のことか大人の人は、絶対に行った方がいい先生は、怖いと思うけど全然怖くないです。