DIYも食事も充実!
カインズ 広島LECT店の特徴
カインズには雨の日でも楽しめるドッグランがあります。
DIY道具は種類豊富で、オシャレな商品が充実しています。
カレーフェスティバルなど、様々なイベントが開催されています。
ジュンテンドーやナフコよりも日用雑貨よりの品揃え。ニトリよりはホームセンターよりの品揃えだけど、どちらかと言えば、日用雑貨のお店かな?品揃えは豊富なので大抵の物は揃うけど、水漏れ防止用のシールテープは置いて無く、キッチンバーナーのあぶり師は置いてある。そんな訳で工具類が欲しいなら、ジュンテンドーやナフコの方が良さそう。まぁ、あぶり師は店頭になかなか置いてないレアアイテムなので、日用品は充実してる。
日用品を買いによく行くお店。いろいろ揃っているのでありがたい。洗剤の商品はカインズ限定で大容量。毎月種類は違うけど2点以上購入でで安くなるのも、物価高なので助かる。
日曜大工の参考に来ました。商品がそろっていて、何を買うか逆に悩みました。
飲食店やホームセンター、洋服ショップ、ゆめタウンなどなどが充実しています。店舗も広くてなんでも揃います。写真はハロウィンの可愛いいイルミネーションです。
カインズでEDWの安全靴を購入しました。紐とかマジックテープで締めるのではなくダイヤルでナイロン紐を巻き取る方式が魅力です。サッと履けて素早く締める事が出来こらは便利です。見た目もスタイリッシュでオススメです。
ドッグランを利用したのですが雨の日でも利用できるのはいいですね。しかも無料で。
極稀に屋外駐車場でちょっとしたイベントを開催したり、屋内でもイベントスペース的なところで色々と開催しているので、イベントによっては刺さるものがあると思います。施設自体はそこまで広いと感じないのですが、CAINZと蔦屋書店は広いと感じられるという不思議な施設です🤔コーヒー屋さんとか、フレッシュジュース屋さんとか点々とあるのでウィンドウショッピングも楽しめると思われます😄
カレーフェスティバル2022の為に行きました!去年も来ていますが、色々なお店のカレーが食べられて毎回楽しみにしています🍛
初めて行った感想です。とにかくいろんな物があって、しかも値段もお手頃でした。私は自転車で行ったので、大好きなDIYの資材は買えませんでしたが、DIY好きな方にはとても楽しめる商品がたくさんあると思います。インテリア関係はニトリとはまた違うラインナップで、どちらがいいかは好み次第だと思いますが、私はカインズの商品が気に入りました。
名前 |
カインズ 広島LECT店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-276-5000 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

食事も思ったより充実していて駐車もしやすい。ドッグランは想像していたより狭い。