出来立てもみじ饅頭と庭の美。
藤い屋五日市港工場の特徴
ハンバーグの肉汁が最高の美味しさで、訪れる価値があります。
藤い屋のもみじ饅頭は、工場見学を楽しみながら購入できる特別感があります。
庭に囲まれたカフェは、外の眺めを楽しみながらゆったり過ごすことができます。
カフェはお値段お高めなので、利用した事はありません。焼きたてのもみじ饅頭を注文して食べれます。パンやスイーツも売ってます。この評価はパンです。シナモンロールは必ず買います。穴場だと思います。追加クイニーアマンを購入。食べた瞬間にバターの香りで、甘さも丁度いい。シナモンロールは甘いので、こちらを次回から必ず買おうと思ったパンでした。
お店の雰囲気はとても良いです。接客も上品で丁寧。パンやスイーツが充実していてもみじ饅頭存在忘れるくらい笑焼きたてもみじ饅頭も楽しめます。
庭にはいろんな植物が植っていて、建物の周りをぐるっと見て回れます(^O^)行った日は、もみじ饅頭はお休みだったので、作るところは見えなかったですが、普段は見学ができるみたいです。もみじ饅頭も焼きたてが食べれるみたいです。やっていたら!ジェラートを注文しました。とってもおいしかったです😀いい雰囲気のお店で、おまんじゅうや、ケーキ、パンなども買えたり食べれたり、また行きたいと思います😀
広島と言えばもみじ饅頭!そのもみじ饅頭の新たなテーマパーク⁉️広島のもみじ饅頭で有名な藤い屋さんがもみじ饅頭の工場と併設してカフェやお土産物を運営。工場横のテラス席にあるカウンターで注文すれば、たった390円で出来立て熱々のもみじ饅頭と飲み物が一緒に頂けます。まず好みのもみじ饅頭と飲み物をオーダーしてから工場の窓にダッシュしましょう。自分がオーダーしたもみじ饅頭が紙のカップに入って流れてくるので見ても楽しめます。流れてきたもみじ饅頭と飲み物はテラス席で座って食べる事が出来ます。たった390円で広島の名物を見て・食べて楽しめるので絶対に行くべきです!さすがに観光のメインにはなりませんが移動の途中におやつで食べに行くと喜ばれるスポットだと思います。
お気に入りのランチ今日は、かみさんと休日のランチ少々、混んでいます。人気だな!
ここ穴場ですね。何気に立ち寄ったのですが、朝なのでパンとカフェしかできませんでしたが、パンが美味すぎです。久々に、いいパン屋さん見つけました。しかも、お値段安い。
ガラス越しに工場見学ができ、その工程で作られた、出来立てもみじまんじゅうをいただけます。出来上がりの時間に応じて買える種類もかわります。こしあんをいただきましたが、ほかほかであんこも甘すぎず、美味しく頂きました。また、個人的にはパンがおすすめです。特にバゲットが美味しかったです。ピザパンも具がたくさん乗っていてパンの生地も美味しかったです。近くに行ったらまた立ち寄りたいです!ご馳走さまでした!
お土産を買いに行きました!駐車場までの道が複雑で分かりにくかったけど、中はとてもいい雰囲気で、素敵でした!出来立てのもみじ饅頭が食べられるのもいい!
藤い屋の工場になります。少しわかりにくい場所です。大通りから入ると右側が入口になるのですが、ポールがあるので右折できません。なので、次の信号でUターンするか、大通りを港の方まですすめて、左折して戻るしかないですね。店内への入口も駐車場に入り、門のすぐ右側です。木の植え込みで店は良く見えません。前は遊具が置いてあり、左側に店内への入口があります。周りはガラスで出来ている建物で、おしゃれな感じです。中に入ると細ながい店内で、もみじ饅頭など色々と置いてあります。奥で食べることも出来そうでした。他のお客もそんなに混雑しなかったので、それなりにゆっくり見れました。また来店して購入したいと思います。
名前 |
藤い屋五日市港工場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-943-6603 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ハンバーグの肉汁が最高でした。店内で売られてるパンもケーキも選んで店内で食べれます。