こってり好き必見!
ばり嗎広本町店の特徴
背脂スープの濃塩ラーメンが特に美味しいと評判です。
限定の胡麻豆乳ラーメンや味玉のせラーメンも楽しめます。
平日の夕方5時までのランチセットが嬉しいサービスです。
非常に美味しいラーメン屋さんでしたが韓国ラーメンなどと迷走した結果チャーシューは味がなく、ただのスーパーのお肉のようになってまい、スープは味がなく、カップラーメンの方がいい味出してます。また、店長さんはとても人柄が良く、話してて楽しかったのですが韓国ラーメンになった途端人が変わったように哀愁漂う表情で仕事をしています。どうか皆さん前のばり馬を取り戻すために協力してください。追記おい!!!みんな!!!前のばり馬が帰ってくるらしいぞ!!!7月11日からだそうだ!絶対に食いに行くぞ!でも11日に食いたいからちょっと席1個開けててくんないですか!まじで楽しみ追記2皆さん俺らのばり馬が帰ってきました。美味すぎて手が震えました。店員さんみんな笑顔で働いてた。これねマジでねやばいよ!みんな行った方がいいよマジでこれねやばいわ今回のアプデで新メニューが増えてました。僕は久しぶりのばり馬でちょっとビビっちゃって頼めなかったんすけどマジで美味そうでした。カルビ丼と肉マシマシチャーハンってやつだ!俺はまたすぐ行くから!その時食ってまた書きに来るぞ!待っててくれ!追記3新メニュー食ってきたぞ!肉マシマシチャーハンとカルビ丼だ!カルビ丼の肉美味すぎて気絶しかけたぞ!焼肉店以上のカルビだった!!!肉マシマシチャーハンはチャーシューと肉に囲まれた感じのチャーハンだ!美味いに決まってるけど書くぞ!美味かった!!!これはね食うしかないね皆ここくるべきだよマジで1000円ちょっとでいい感じの量で2000ちょっと円なら腹パンッパンになるまで食えるぞ!寿司なら30皿食ったくらいの腹パンパン具合だった!
今回2回目の韓国バリウマ。前回カンジャンラーメンを食べました。韓国人に聞いたところ、カンジャンは醤油という意味で、韓国では醤油ラーメンはあまり見かけないそうです。煮卵や肉をのせる文化もあまりないと言っていました。そもそも韓国ラーメンはインスタントが主流ですもんね。なので、「韓国ラーメン専門店」というよりは「韓国風ラーメン店」という感じなんだなー、、という印象。そして久々に今日来たら、数日後に元に戻るそうで……なんだかな。でも、今日食べた辛麺(旨辛)はとても美味しかったです。辛みが苦手な私でも食べれて、今まで食べたラーメンの中でも結構上位に入るかも…。普通のバリウマに戻っても残してくれないかなぁ。
平日のランチで利用しました。先日まで普通の「バリ馬」ラーメンだったと思いますが、いつのまにか韓国ラーメン屋さんになってる。どんなものかと思って来た次第。「キムチ食べ放題」の看板にも惹かれました。メニューはかなり沢山あり、連れ共々悩みに悩みました。ソルロンタンという牛骨スープの鍋膳に、餃子セットをプラス。お水はセルフサービスで、給水器の横に食べ放題のキムチ、大根を小さく角切りにした漬物、白菜漬け、沢庵が置いてあります。キムチと大根と白菜をいただきました。しばらくして出てきたソルロンタンは白いスープで、豚骨スープみたい。どちらも骨から出汁とるから似るのかな。美味しそう。ついでに連れが頼んだ冷麺もわパシャリ。ソルロンタンは、見た目通り、優しい味わい。以前、全然違う店で牛骨ラーメンを食べたことがありますが、あんな感じのまろやかさです。具材には野菜や豚肉(ラーメン用のチャーシュー?)が入っていて、健康的な感じ。取皿があるので、熱々の鍋からそちらに移して食べます。キムチをそこに入れても辛みが加わっていい感じ。餃子は羽がパリパリなうえにニラが効いていて、結構独特ですが、美味しいです。これだけでビール飲みたい。なかなか美味しいランチでしたが、もうちょっとお値段安いといいな。
美味しいです。サイドメニューもあり楽しめます。色々楽しみたいのでラーメンがハーフサイズがあればさらに嬉しいです。無料のサービスのお漬物系(パンチャ風)の大根の甘酢つけいい味でした。辛麺大辛と冷麺を頼んでシェアしました。大辛まあまあの辛さです。辛さが立ちすぎて旨味が薄く感じるくらいです。冷麺はさっぱり。それぞれ分厚め豚チャーシュー乗ってます。食べごたえあります。
ばり馬ラーメン広店大きく分けて三種類のラーメンが楽しめます。バリ濃く豚骨醤油ラーメンバリ濃く醤油ラーメンバリ馬ラーメンあとは、それが濃いかアッサリか。人それぞれ当たり外れはあるけど、私はバリ濃く塩ラーメンを食べましたが、マー油が入ってるから熊本ラーメンに近いのかなぁと思ったら、ほぼアベックラーメンでした☺️ただドロッと油っこいアベックラーメン🍜普通のばり馬ラーメンがやっぱり一番ですな😉
背脂スープの濃塩を頂きました!とても美味しかったです✨漬物食べ放題も良いですね。14:00くらいに行きましたが、ほぼお客さんはいませんでした🎵
たまに行きます。店員さんの対応が非常に丁寧でした。ラーメンに豚めしと唐揚げのセットを付けられて、漬け物も食べられるのでお腹いっぱいになります。
限定の胡麻豆乳ラーメンをいただきました🍜店員さんも良い感じやし、漬物無料は飯喰いにはありがたいし、お酒も飲めそう😁2/15日迄みたいだからまた行きます♪
これまで何度かおとずれていますが、初めて感想を書きます。時間的に遅い時間でしたので、すぐにカウンター席に案内され注文しました。他の店舗ではこってり系のラーメンを食べたので、今日はあっさり系?の味玉醤油ラーメンを注文した。それだけでは夜中に腹が減りそうだったので白めし餃子セットを追加した。もちろん、いつものように、サービスの漬け物3種は欠かさない。しばらくして、セットの白めしだけが出てきた。漬け物で食べれない事もないけれど、もうしばらくして餃子が出てきた。やはり、メインのラーメンが来るまでさらに待った。今日は時間に余裕が待ったが、余裕がなければ餃子と漬け物で白めしを食べて、最後にラーメンを食べる事になるところであった。急いではいなかったが、せめて一言でも聞いて欲しかった。醤油ラーメンは初めて食べましたが、他のラーメンよりはアッサリして食べやすい気がしました。
名前 |
ばり嗎広本町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0823-36-3080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

呉市広から東広島に向かう375号沿い、藤三広店横辺りにあります。麺は細麺、スープは醤油ベースで、豚骨と鶏ガラでとったスープで、濃厚で、とても美味しいです。韓国バリ馬から再びバリ馬にリニューアルしたので訪れまさした。気のせいでしょうか?値段が下げた気がしたのは僕だけ?でも久しぶりにバリ馬のラーメンを堪能しました。