呉名物の素朴な巻寿司。
ささき寿司店の特徴
昔ながらのオーソドックスな巻き寿司で、呉名物の味を堪能できます。
甘い卵焼きが特徴の、素朴で飽きの来ない美味しさを提供しています。
焼海苔の巻き寿司やかっぱ巻きが楽しめる、持ち帰り専門の人気店です。
何十年も変わらぬ味。卵焼き、干瓢、穴子といったシンプルな具材ですが味付けが絶妙。私は焼きのりときゅうり巻きが大好きです。巻き寿司は太巻きのサイズなので一本でお腹いっぱいです。売り切れになる事が多いので予約していくのが安心ですよ。
ここの巻き寿司は「ザ・オーソドックス」。持ち帰りのみですが、抜群の風味と美味しさです。他に言うことはありません。
巻き寿司、かっぱ巻き、しんこ巻きしか売ってません。卵焼きもパックに入って売ってる事もあります。巻き寿司は普通の海苔と焼き海苔の2種類。どちらも最高です。大きな巻き寿司をペロリと一本食べれてしまう美味しさです。何が美味しいんでしょうか、アナゴ?たまご?酢飯?とにかくバランスがよく美味しい巻き寿司です。午前中に買いに行けばたぶん買えます。
テイクアウトのみ。焼き海苔の巻き寿司(800円)ときゅうり巻き(200円)を購入しました。巻き寿司の具は穴子、大きな玉子焼、かんぴょうのみとシンプルですが、これ1本でお腹いっぱい。食後に熱いお茶を飲んだら、よく合うので至福でした。巻き寿司には珍しい焼き海苔の寿司は噛みきりやすく、子どもやお年寄りには特に良いと思います。私は子ども用にきゅうり巻きを購入しましたが、子どもが「辛い!」と言い、見るとワサビ入りでした。
焼海苔の巻き寿司、きゅうり巻、新香巻本当においしくて、また食べたくなります。
呉では有名な持ち帰り専門のお寿司屋さん。と言っても巻き寿司ときゅうり巻きとしんこ巻きのみとなっており、至ってシンプルだが、これが美味しい。巻き寿司には焼き海苔と寿司海苔の2種類あり、お好みで選べば良いと思うが、早々に売り切れるようなので、早めに伺うのが良いでしょう。
子供の時から食べているが、甘い卵焼きが特徴で美味しいです。13時迄には売切れていることも多く、予約した方がいいかもしれません。
素朴な味だが、だからこそ飽きない美味しさ。
呉名物の巻き寿司。どーんと厚焼きのたまごがおいしい。あなごとかんぴょう入り。寿司のりタイプと焼きのりタイプがあって、どちらも1本700円。
名前 |
ささき寿司店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0823-24-2305 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昔ながらの巻寿司。頻繁では飽きるけど、何故か欲しくなる味。大人なら一人で1本くらいは楽に食べられます。