春は桜、秋は紅葉の癒し場。
大分県青少年の森 森林学習展示館の特徴
春は桜、秋は紅葉が楽しめる隠れ家的スポットです。
美しい池を望むカフェでコーヒーを楽しむひととき。
自然の中でリラックスして森林浴ができる贅沢な場所です。
綺麗に管理されてまして自然がいっぱい癒されます。人がそんなにいなくて贅沢な時間を過ごせました!
大分県青少年の森を起点に、平成パークライン前線を桜の咲く4月上旬から中旬にかけて制覇してみると(このくらいの気概がないといけません)至る所で山桜が咲き誇っていることに気づきます。九州で大分県程、山桜が咲き誇る場所はほかにあり得ません。
紅葉がとても綺麗で良い所ですが、ルートに細心の注意を‼️ナビで田尻や藤が丘方面から行くと県道41を指定されますが絶対に通ってはいけません。途中から路肩の崩れかけた軽自動車いっぱいほどの獣道が延々と続きます‼️野津原から宇曽山荘方面から行くとずっと良い道で着きます😀池の周りの遊歩道や10円のコイのエサなど大人も子供も楽しめます。池の周りでお弁当を食べている方も結構いますね。
春の桜 秋の紅葉の隠れスポット 人は少なく 鳥の鳴き声を聴いてるだけで時間を忘れます。
自然の中に隠れ家的な所で、コーヒーを頂きました。マスターの人間性が良く、時間を忘れてゆっくりさせていただきました。
ちょっと中心市街地から離れていますが、いつも季節ごとの魅力があります。週末はコーヒーが飲めるほっとするカフェがあります。ご主人がとても人好きのする男性で、大人も子供も優しく笑顔で接してくれます。ゆっくりとした時間が流れている憩いの場所です。池の鯉の餌が10円です。秘密の場所にしておきたいです。
山の中にある森林のカフェメニューは200円のコーヒー(ホット・アイス選択可)しかないけど、椅子に座って池を望めばちょっとした別荘地気分です☺️
川の水がすごく綺麗。
紅葉には少し遅くなりましたが、池もありリラックスできる場所です。
| 名前 |
大分県青少年の森 森林学習展示館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
097-597-2448 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
いつも野鳥を楽しみに行きますが見たことがありません。今日は瞬間木に止まって揺れただけです。どの鳥かい?静かで長閑で癒やしの場所です。自販機とトイレがあるのはイイです。大きな鯉がたくさん泳いでいます。えさがなんと10円で激安!