変わり種もみじ饅頭の老舗。
やまだ屋 宮島本店の特徴
宮島の入り口に位置する老舗のもみじ饅頭屋さんです。
ミニサイズのコロコロもみじが楽しめる特別なお店です。
豊富な変わり種もみじ饅頭が揃っている魅力的な場所です。
もみじ饅頭、生もみじは味普通でした。限定のドラクエコラボのもみじ饅頭ですが、きなこペーストの餡が変わってて美味しかったですが、一個200円!値段的価値はありません。シャインマスカット味やピオーネ味は面白い味でした。
もみじまんじゅう🍁の老舗の名店です。ここにしか買えない商品もあり、焼きたてもみじまんじゅう🍁や揚げもみじ🍁もいただけます。
広島にあるスイーツのお店です、コチラのお菓子をいただきました。そのいただいたお菓子はアンファン チーズ、黄味餡をチーズ風味の生地で包んだ洋風のおまんじゅうでしっとりとした食感の生地からふわっと感じるチーズの風味、それに中の黄身餡からはバターの風味もしっかり感じられてなかなかに美味かったです。
コロコロもみじ(500円)を買ってみました。ソースはあんこバターに。もみじの中にあんこは入ってません。もみじ饅頭の外生地のみといったイメージです。あんこバターにディップして食べる式。美味しいです!個人的には揚げもみじまんじゅうの方がコスパ的にも味的にも満足度が高くて好きかな、と思いました。店内にはやまだ屋さんのもみじ饅頭や桐葉菓が売られています。品揃えはekieなどとそこまで変わりない?かなと思います。
こんなに美味しいもみじ饅頭は初めてです!ふんわり、しっとりした生地の中には餡がたっぷり入っていました。今回はこし餡二箱と桜もちもみじ二箱、レモンもみじを購入しました。季節限定の桜餅もみじのねっとりした餡…これはもう、病みつきレベルの美味しさです❣️そしてレモン好きの私にはたまらない、レモンもみじ🍋レモンピールが入っていて甘さの中にもビターな味わいがクセになる逸品でした。定番ももちろん美味しいけど、季節限定を味うのもまた楽しみがあり良いですね✨
老舗の和菓子屋さんがDQW(ドラゴンクエストウォーク)のランドマーク?聖地?になっていました。ゲーム内では、すぐ近くの厳島神社で「お土産」を入手出来るので、ファンであればきっと入店してしまうでしょう。もみじ饅頭自体が安定の美味しさの老舗ですし、特別なパッケージ&お饅頭自体もスライムの形でとても可愛く、ファンはここで買ってしまうこと間違いなしです。強いて言えば、定番のこしあんだけでなく他の味もスライムの形で準備されていればもっと買ってしまうと考えます。
ドラクエのために宮島行ってきました。COLOCOLOもみじスライムのブルーハワイ味が想像以上に美味しかった。宮島に行く機会がある方はぜひ食べてみて下さい。出来立てで本当に美味しいです。(^o^)v
宮島参道の入り口に位置しており、否応無しに目に入るもみじ饅頭の老舗です。今回、ドラクエウォークとのコラボということで、相当思い切って店構えから全振りしてもみじ饅頭スライム推しの内外装に切り替えられました。(社運を賭けているといっても過言ではないくらい)これが吉と出るか凶と出るか・・・地元民としてはかつての「ぷよ○ん」を想起してしまいますが、国民的ゲームとのコラボということで観光客の入りも上々のようです。正直言って桐葉菓のほうが美味いので、こちらをPRしたほうがいいような気もするのですが・・・。
イートインにあるミニサイズのもみじ饅頭「コロコロもみじ」は宮島本店だけで食べれます。カステラ生地のもみじ饅頭に、あんバターなどのディップを付けて食べるのはもみじ饅頭とはまた違った食感が楽しめます。宮島だけで楽しめる新食感なのでおすすめです。
名前 |
やまだ屋 宮島本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0829-44-0511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

色々な味のもみじ饅頭がたのしめます。アップルクリームもみじ饅頭が特に美味しかった。2Fに体験コーナーが有り美味しそうな匂いを漂わせてた。入口に無料のお茶も有ります。お値段は160円。