厳島神社参道の広島焼き。
広島風お好み焼き くらわんかの特徴
宮島フェリー乗り場から厳島神社への道中に位置するお好み焼き屋です。
カウンター席で目の前で焼くパフォーマンスが楽しめる魅力的な体験を提供しています。
牡蠣トッピングの広島風お好み焼きはボリューム満点で観光客にも人気があります。
宮島フェリー乗り場から、厳島神社までの道中にある広島焼き屋。お味、お値段ともに可も無く不可もなし。
厳島神社へ向かう参道にある広島風お好み焼きのお店。平日でも混んでいるようですが、11時半前だったので直ぐに入れました。一番人気のチーズ入りをいただきましたが、柔らかくチーズが伸びて美味しかったです。ただ、特別感はないように感じました。出る時はインバウンドのお客さんがカウンターを独占していて驚きました。観光客向けのお店のように感じました。
友人7人と伺いました。広島風お好み焼は何度か食べた事がありますが、今迄の中で1番ヘルシーなお好み焼と言う感じでした。オリジナルソースがあるのではなく、自分で市販のソースが置かれているので、それを好みで追加して食べました。店内は外国の方が殆どでしたが、店員さんが、時折英語で対応されていました。宮島の観光の中で序でに広島風お好み焼も食べると言う感じですので、お値段の割に…と思う方もいるかもしれません。鉄板の前の席だと焼く工程も見れ、それが1番の醍醐味かもしれません。
仕事の合間を縫って宮島へ。美味しく頂きました!
カウンター席で焼き上がるパフォーマンスはやはりアウェーから来た私には高評価つけてしまいます。入店した時間がランチ遅めの時間帯でしたので、まばらなお客さん、でも常に鉄板には注文の入ったお好み焼きが次々と作られてました。美味しかったです。
カウンターを勧められて、目の前で焼いてくれるから美味しく感じるのかな…😄830円は、観光地価格だなぁ🤔
甘口ソースでカリッと焼き上げたそば入り。お好み焼きの生地は薄くて柔らかく、フワフワです。キャベツが甘くて美味しいこと。そば入りお好み焼きは830円。牡蠣焼きやホタテ焼きも美味しそう。でもあえて普通のそば入りお好み焼きをオススメします。宮島に来たらいつもここでランチしてます。
流石に広島焼き!格別なお味です!
少し値が張る気がしますが、その分ボリュームがあるかと思います。
名前 |
広島風お好み焼き くらわんか |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0829-44-2077 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お盆の時期でしたがお昼前でも待つ事なく入ることができました。店内はそんなに広いわけではなく、カウンター席と奥にテーブル席が数席あります。1番人気のチーズを注文、焼く時間を待った割には熱々ではなく、可もなく不可もなくの味でした。好みもあるのでしょうが関西風の方が美味しいと思います。接客は良かったですが、やっぱりお好み焼きは熱々が食べたかったです。