宮島で味わう絶品お好み焼き!
広島お好み焼 ももちゃんの特徴
宮島の観光地にある歴史あるお好み焼き屋さんで、美味しい広島焼きを楽しめる。
プリプリの食感が自慢の牡蠣を使ったお好み焼きは、特に人気のメニューです。
店員さんは特に感じが良いというわけではなく普通ですが、お好み焼きは美味しかったです。大した数を食べていないので他にもっと美味しいお店があるのかもしれませんが、いままで食べた広島のお好み焼きの中では一番美味しかったです。お腹が空いていなくても見ると食べたくなります。
宮島に観光で行った際訪れたお好み焼き屋さん。お世辞にも綺麗な店内とは言えないけど、活気がありアットホームな雰囲気の中食事が出来ました😊お好み焼きは本当にシンプルなんだけど美味しかった😋また行った際は立ち寄りたい☝️
牡蠣は別で焼いてからのせているのでプリプリの食感が楽しめて美味しかったですThe texture of the oysters on the okonomiyaki was great and it was very tasty.
広島に来たならお好み焼き食べた〜い😋でもスケジュール的に宮島でしか食べられそうにないなので宮島で探して一番評価の高かったこちらへお昼前にお店に入ったので空いてました歴史はあるお店だと思いますサインなどと飾られ店の作りも昭和チック(^^)嫁はミックス、私はシンプルな広島焼きと牡蠣のバター炒めを🧈牡蠣は焼きたてで身も詰まって美味しいちょっと小ぶりだったけどお好み焼き用でもあることを考えると良いサイズなのかも広島焼きは嫁は初めて、私は久しぶりでしたお店によってテイストは違うと思うのでこれはこれで美味しいのですがもうちょいさっくりとしていた方が好みかな?しっとりモチモチが好きな方にはベストだと思いますソースかカープソースを初めて食しましたがオタフクより少し酸味とスパイス感があってオタフクだと甘いなぁ…と思われる方にはオススメです店員さんは愛想良いので⭕️私たちが食べてる最中修学旅行の小学生が入ってきて大量注文で店がバタバタし出したので早々に食べ終えて店外にランチというよりお酒の共として良いかもね。
ちくわ300円 路上でたべました!ホクホクで美味で御座います♪
観光地なのに、とっても地元に根差した感のあるお店です。お好み焼きの味はわかりませんが普通に美味しかった。良いお店ですよ、お婆さんもお元気でね。
宮島の広島お好み焼きももちゃん美味しいお好み焼きをご馳走さまでした。
商店街の中にあるお好み焼き屋さん。ご家族で営まれているらしく、アットホームで居心地がいいお店でした。生ガキのポン酢和えと牡蠣お好み焼き、焼きちくわをいただきました。牡蠣がプリプリ、そば麺は細めでとても美味しかったです。焼き牡蠣も美味しいそうなので、今度はそちらに挑戦したいと思います。ちなみに屋号はご家族の苗字で、古くは商店だったそう。新しいお店が増えた宮島で、歴史あるお店の一つに入れてよかったです。
本場広島焼き!ベーシックな蕎麦入りを注文しました。関西風に近いような感じでした。
| 名前 |
広島お好み焼 ももちゃん |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0829-44-2100 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
普通に美味しいお好み焼き。中身に焦げが多く混じっていて、焼き方や焼き屑処理が若干下手です。大量に捌くから仕方ないか!