宮島の杓子、名入れ無料で!
杓子の家の特徴
参道商店街清盛通りに位置する杓子専門店です。
かわいい杓子ストラップに名前を入れるサービスがあります。
本格的な大きな杓子からミニ杓子まで豊富に取り揃えています。
杓子の量が半端ないお店です。オーダーでも書いてもらえます。インドネシアの友人の赤ちゃんに日本名とインドネシアの名前を入れてお土産にしました。人気のお店でした。
可愛らしい杓子のストラップの裏に名前を入れてもらいお土産話にしました。名入れは無料なので是非。可愛くて素敵で嵩張らず軽い、お土産として最高。
表参道商店街で沢山の杓子がズラッと並びインパクト抜群のこちらのお店( 'o' )!杓子の家は、200年以上も前から職人さんの手により代々受け継がれてきた宮島杓子の良さや、新しい活用方法を提案する宮島杓子アンテナショップとして1979年にOPENしました꙳˖⌖゚中でも高い人気を集めているのが、杓子ストラップへの名入れサービス(*°○°*)♡!杓子ストラップの裏面に、熟練の書道経験者であるスタッフの方が、目の前で苗字又は名前を書き入れてくれます‧˚₊( ⁰͈∀⁰)‧˚₊(+100円でフルネーム、連名もOK!)杓子の表面は「商売繁盛」「家内安全」「合格」などの一般的なものから、「脱メタボ」「プラス思考」などの変わり種シリーズ、「ぶち好きなんじゃけぇ」「笑う門には福が来るんよ」などの広島弁満載シリーズの他、ユーモアに溢れた既成文字がなんと100種類以上Σ(,,ºΔº,,*)そしてこの度、厳島神社の大鳥居完成を記念して鳥居の杓子ストラップが誕生しました‧˚₊⛩️‧˚₊通常の杓子ストラップ表面は印刷ですが、鳥居杓子の大鳥居はなんと手書き🖌♡(*゚O゚*))))一つ一つ風合いが異なり、赤と橙の二色展開なのも嬉しいポイント(っ ॑꒳ ॑c)♡.゜紫外線対策のため朱色が強くなった大鳥居は、お天気や日の当たり方によって赤に見えたり橙に見えたりしますよね(*´ლ`* )『幸せをめしとる』縁起物の杓子を初詣の思い出ににいかがでしょうか(*´ー`*)ノ私は「いっぱいありがとう」や干支限定のものに自分の名前を書いていただいたストラップ他、愛犬2匹の名前入「健脚」ストラップを持っていて、お散歩バッグにお守りとしてつけています⸜(*ˊᵕˋ*)⸝♡pic 杓子ストラップ ¥500~(フルネーム、連名を希望される場合は+¥100)
お店の前に小さなストラップが付いた杓子がありたくさんあり、面白いなぁ~と見ていると、名前入れサービスがあると声かけしてくれました。下の名前だけは無料でフルネームでも100円プラスでその場ですぐに書いてくれました。名前は杓子の裏側に書いてくれました。そして、隣のお店のドリンク割引き券をくれたので、ドリンクもいただきました。美味しかったです。ドリンクのカップに付いたQRコードを読み取りして、アクセスして、フォローするとおかわり注文が割引きになるみたいです。
本格的なデカ杓子から、お土産用のミニ杓子までそろっていて、ミニでもちゃんと名入れをしてもらえます。杓子屋さんとしてはかなり昔からやっておられる老舗なのですが、ドリンクバーも最近併設されたようで、杓子を買うと割引券をもらえます。名入れを待ちながらビールを楽しんじゃいました。
店先に並ぶ沢山のストラップから好きな物を選び、名入れもして貰うことができます。私は「大あたり」と大鳥居と鹿と猫のモチーフが可愛いストラップを購入しました。同行者は名入れを頼んでましたが、名入れすると後のデザインが隠れちゃいます…そしてこちらは岩合先生の猫歩きに出ていた「J」くんのいるお店です!沢山お話が聞けてとても嬉しかったです。ありがとうございました。Jくんもお母さんも、健康で幸せに暮らせますように!
店頭に置いていない文字はその場で書いて頂けてオリジナルの杓文字が作れました。
しゃもじのストラップに名前を書いてくれます。お土産にすると、喜ばれます!
宮島にある杓子のお店。ところせましと様々なサイズの杓子が売られています。自分の名前入りのものも作成可能。店内には名物猫がいることも。非常に大人しい性格の猫なので、気軽に撫で撫でできます。
名前 |
杓子の家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0829-44-0084 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

母に数年前にお土産でもらった杓子をリニューアルできました!後ろに名前も入れてもらいました。