濃厚つけ麺、魚介の香り楽しむ!
麺屋 桜の特徴
魚介系の出汁が効いたつけ麺は、柚子の香りがアクセントに感じられます。
特盛や全乗せのつけ麺は、肉の脂身が気になる方は注意が必要です。
台湾まぜそばや魚介油そばも絶品で、再訪したくなる美味しさです。
仕事帰りに入店。オーダーしたのは味玉辛つけ麺。辛さはスタンダードをチョイス。何回も通ってるけど、今回も安定のお味で満足できました。
今回は、つけ麺の全部のせ・特盛・熱盛を注文しましたが、肉の脂身が結構使われていましたので、苦手な方は注文時に言うと良いかと。
いつもの店主を見なくなってから、味が変わったようだ。つけ麺の濃厚さは減ったし、油そばは温くなった。抜群の店から普通のうまい店に。これから三吉のようにならないように願いたい。
初訪。21時近かったので、特に並ぶ事も無く入店。先客2名。店内入ってすぐ右手に券売機有るので分かりやすい。過去の券売機画像から値段が変わっているので、多少値上げした様子。(大盛無料を期待していたが、100円になっていた)店内はカウンターのみ。隣席との間隔は適度で、肩が当たる様な感じでは無い。今回注文したのは、全部のせつけ麺1,400円+麺大盛(300g)100円で、合計1,500円。麺は全粒粉タイプの太麺。なかなかコシが有る感じ。麺は冷蔵庫にストックされていたので、適度に寝かされて状態は良さそう。肌も滑らかで美味しかった。つけ汁は、下品なブシ系では無く、しっかり出汁として取られたものに、鶏白湯を合わせている模様。(店内の雑誌記事に記載されていた)確かに変なザラ付きは無く、上品で有りながらパンチの有る出汁感。美味しい。特筆すべきは厚切焼豚の量。これだけ入っている店も余り無い様な気がする。味も良好で食べ応え有り。美味しかったです。茹卵も黄身がねっとり半熟で美味。非常に美味しく頂けました。スープ割りが出来ると書いてあったので頼んだところ、鰹出汁と柚出汁が選べたので、柚出汁を選択。爽やかな柚の香りで、スープ割りが楽しめました。(さっぱりと飲み干せました)1,500円は少し高いかなと思いましたが、それなりの満足感は得られました。なかなか良いお店だと思います。
土曜17時開店直後訪問。先客が数名ほどで、待ちなしで着席。∇つけ麺辛つけ麺と迷った結果、最初なので通常のつけ麺に。麺はちぢれ系太麺で、小麦感と弾力があり美味しい。魚介系スープはそれほど粘度が高くないけど濃厚で、鰹感が強め◎チャーシューは香ばしく炙られていて、簡単に崩壊するくらい柔らかい。スープ割りは柚子とカツオから選べるので、とりあえず柚子に。柚子のさっぱりとした柑橘系の香りに魚介系スープが相性抜群。次来てもスープ割りは柚子にしてしまいそう🤔今度は辛つけ麺も試してみたい。
つけ麺を頂きました。見た目は、よくあるつけ麺ですが、もっちり感のある麺と相性の良い魚介系の付けだれが、大変マッチしていました。美味しいです。スープ割りも、カツオ節とゆずの2種から選べます。個人的にはゆずがお勧めです。雑誌等の紹介ではまぜそばが賛否されていたので、次はこれを食べてみたいと思います。追伸:後日まぜそば頂きました。旨いです。
家族でラーメンとつけ麺を注文しました。鶏白湯の濃厚スープとホロホロした甘みのあるチャーシューはストライク。海苔の上にある魚粉を溶かしながら味変も楽しめます。つけ麺がメインみたいですが個人的にはラーメンのほうが好みでした。つけ麺は大盛り300gは無料、ラーメンは大盛り+150円。駐車場は無いので近くのファミマ駐車場がオススメ。
濃厚!魚介豚骨ラーメン平日ランチタイムに初訪問。満席時は先に店内の券売機で注文してから外待ちになります。2〜3組待っていましたが回転率は良さそうで、10〜15分ほど待って入店。つけ麺とまぜそばが人気のようですが、スープが欲しくて中華そばと味玉を注文しました。どろっどろこってりな豚骨スープに、別添え(海苔の上)の魚粉があり、好みの濃さに混ぜていただきます!(私は全部混ぜました)中華そばはまぜそばよりも細麺ですがスープがよく絡むし、濃厚で美味しい!トッピングされてる水菜がほどよくさっぱり感を足してくれます。店内はカウンターのみで7〜8席くらいしかないので、1〜2人での訪問がオススメです。
昼時は混んでるので、13:30くらいに来店。ギリギリ待ち無しで着席。入店してすぐの場所にある券売機でチケット購入し注文。全部のせつけ麺。好みは分かれるかもしれないが、太めのゴワゴワ系の麺。スープは魚介強めの粘度はそこまで強くないつけ汁。麺によく絡んで、これぞつけ麺って感じです。個人的にはホロホロなチャーシューが好き。
名前 |
麺屋 桜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-732-3355 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

10年以上定期的に通っているお店。平日なら開店時間に着けばすぐ食べられる。ピーク時だとちょっと並ぶ。お店には失礼かもしれないがこれくらいの人気店が一番行きやすい。これ以上人気になってしまうと並ぶのが嫌で敬遠してしまう。だいたいつけ麺か魚介油そばを食べる。ちょっと値上げしたけどこれくらいなら全然許容範囲。魚介油そばが特に好き。もちもちの太麺に味の濃いタレがよくからむ。ティッシュというかペーパーがカウンター下にある。コロナ以降は、使ったペーパーは店の隅にあるごみ箱に捨てるルールになった。個人的にここは味の安定感があるという印象。ラーメン屋は行く日によって味のばらつきがあったりするが、ここはいつ行ってもだいたい同じ。これからも定期的に通いたいお店。