濃厚ピスタチオパンが魅力!
こなぎぱんの特徴
全粒粉を使用したハード系のパンが多く、旨味と風味が選ばれる理由です。
ピスタチオのパンが魅力的で、濃厚なクリームがぎっしり入っていて大満足です。
日替わりの珍しいパンが揃っており、都会風の見た目と味が楽しめます。
パンが食べたくなり買いに行きました!ハード系のパンと書かれてたので悩みましたが行って良かったです。ハード系とソフト系のパンがあります。『塩パン』はソフト系でした。何種類か買いましたが私は『柚子こしょう』と『シラス』のハード系が好きでした。あと『ロールパン』は生地が甘くて美味しい!!駐車場は隣のラーメン屋との共同駐車場だったので広かったです!!また必ず行きたいお店です。
評判のベーカリーのぞいてみましたすぐに気になったのは深い焼き色のバゲット全粒粉で濃い色のものは食べた事がありましたが、それとはまったく違う生地のきめとスモーキーな風味は初めてで、とても美味しかったです。あと、ゴルゴンゾーラと蜂蜜のものを買いましたが、これも美味しかった。チーズの風味と蜂蜜の香りに胡桃のアクセント、リピートの動機になりますね。
お隣のラーメン屋さんでお腹を満たした後にこちらのパン屋さんへ🚶♀️3組ずつの入店です。12時前でしたが、待つことなくスムーズに入れました。チョコ入りのクロワッサン、カヌレを購入。自宅まで1時間以上、帰ってから食べましたが🥐がサクサクで感動しました。
川久保線沿いに素敵なパン屋さんを発見❣️モチモチベーグル🥯うまい😋 あんバター めんたいフランス 食パン1斤 を...お土産に!いっぱい種類が揃っていそうな日と時間がわかれば独り占めしてみたくもある...🤭
ここのパンを知ってから、もうトリコ。パンはこなぎぱんでなきゃ!という感じです。私が好きなのは、ショコラミルクとシイタケフォカッチャ。ハード系も甘い系も、味のバランスが良いと思います。特にお惣菜パンの味のクオリティが高くて、かつてヨーロッパで食べたパンを思い出します。もしかして以前は有名ホテルのシェフをされていたのかなと思いを馳せながら、ウットリパクついています。美味しいパンは早めになくなるので、予約していた方がいいかもです。また伺いますね〜
ハード系のパンが多かったです。めんたいフランス、ペペロンチーノフランスを購入。美味しかったです。
昼過ぎに伺いました。塩パンは、食べたことのないタイプ。生地はブリオッシュに近いけれど、バター感はあまりない。ハード系が得意のようでたくさん並んでいますが、皮がパリッとなかは水分量は少ないのでもっちり感がない。しらすのパンは、しらすの香りをなにかでカバーしたほうがいいかも。小麦としらすが合わさると、鼻に抜ける香りが気になる。材料にこだわってあるのはわかりますが、田舎町のこの立地では価格設定が高い。
40年色んなパンを食べたが、自分のランキングでトップじゃないかと思うほど本当においしい。小麦の匂いがするってこういうことなんだーと教えられた。オススメされたあんバター、甘くなくやばすぎるほど超美味しい。毎日買いに行きたいぐらい😻同日、他の店のパンを食べたがまずくて捨てた、、感じも良くて💯メロンパンかわいい形💓
平日12時半頃に着きました☺️店内には美味しそうなハード系のパンがたくさんあって、目移りしてしまいました🎵ピスタチオのパンはひときわ魅力的で~🤤濃厚なクリームがぎっしり入っていて⤴️大満足です💕ふわふわ生地のも色々あったので🥰近いうちにまた行きます⤴️
名前 |
こなぎぱん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0952-65-2060 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ハード系のパンがおすすめ全粒使った旨味と風味が際立ち、生地が美味い。焼きもしっかりとしていながら焼き苦さが出ていない。頭一つ抜き出てる感じ。クロワッサンもいいクロワッサンジャポネ系よりクロワッサンドパリに近い。変なパリの店のものより断然美味い。発酵バターの香りが生きている、日によって焼き上がりのムラが感じられるが、それでも及第点。おすすめ。食パンもじっくりと低温発酵させた生地はもっちり、しっとりとコチラも美味い。価格設定が高いとの口コミもあったが、この店の味に惚れた常連客がいるのだから、そんなこと言う客は相手にしないでこだわりを貫いてほしいと思う少なくとも私は価格なりの価値があると思いますよ?