名古屋名物、老舗の味噌煮込みうどん!
山本屋本店 大門本店の特徴
名古屋名物の味噌煮込みうどんが味わえる老舗のお店です。
じっくり煮込まれた八丁味噌の深みが魅力的な一品です。
漬物とライスが食べ放題、特別なご当地ルールが楽しめます。
今日は味噌煮込みうどんを食べたくて山本屋本店 大門本店で食べに行きました。仕事の都合で3年前まで近くのマンションに住んでいたので何回か食べに行っていました。ランチの名古屋コーチンが入った味噌煮込みうどんと漬物セットで名古屋コーチンの柔らかさといったら本当に柔らかくて味噌の味もサッパリとして八丁味噌の甘さもあってとても美味しかったです。野菜もしゃきしゃきしていてとても美味しかったです。お漬物もタマネギときゅうりのお漬物でしたがタマネギの苦さがなくて生姜と薄口醤油で食べたらとても合いました。お店の雰囲気や従業員さんもとても感じが良かったです。特に外国人の女性の従業員さんが接客が丁寧でした。わからない事を聞いて、自分の判断で対応しないで仕事しているのは貴社の従業員教育がとても行き届いていますね。これからも頑張って下さい。
今回の旅行は岐阜の長良川鵜飼が目的でしたが、その途中で名古屋に立ち寄り、老舗の味噌煮込みうどんを楽しんできました。「山本屋本店 大門本店」は、名古屋駅からもアクセスが良く、観光の合間に立ち寄るのに最適です。駐車場は100メートルほど離れた場所にありますが、無料で広々としたスペースがあるため、車での訪問も安心です。週末の昼少し前に到着し、大人数の7人でしたが、すぐに入店できました。運良く奥の小上がりに案内され、ゆったりとした空間で食事を楽しむことができました。私は海老天が2つ入った「天ぷら入りの一半(大盛り)」を注文し、ハイボールといたわさも一緒にオーダーしました。注文後、すぐに無料のお漬物が提供されました。大根、白菜、きゅうりの漬物は、それだけでお酒が進む美味しさです。いたわさをつまみながらハイボールを一杯楽しんでいると、丁度良いタイミングで味噌煮込みうどんが運ばれてきました。この濃厚なスープと芯の硬い独特のうどんは、他では味わえない一品です。ここでしか楽しめない味を堪能しました。一緒に訪れた仲間たちは、ご飯も注文してうどんと一緒に食べていました。全員がその美味しさに大満足し、笑顔で店を後にしました。やはり老舗ならではの味わいと雰囲気、そして店員さんの対応も素晴らしかったです。特に名古屋駅地下にある「エスカ店」はいつも混雑しているため、この大門本店はおすすめです。名古屋に訪れた際は、ぜひ一度「山本屋本店 大門本店」で極上の味噌煮込みうどんを体験してみてください。
有名店とのことで入店。価格は高いですが、汁を全て飲み干しました。美味しかったです。うどんは、コシが強く、でも、讃岐のソレではなく、団子汁の感触です。良いですね赤味噌!生卵は苦手でしたが、熱々なので、最終的には、火が通りますので、生が良いですね。あと少し安ければ星5。
やっぱり名古屋の味噌煮込み!漬物も美味しい味噌煮込みも美味い接客も完璧!良い教育されてます!行って損はなし!タッチパネルなったのでより使いやすいですね!近くにお越し際には是非食していただきたく思います。
味に深みがあって、最後まで美味しい味噌煮込みうどんやさんでした。味噌煮込みうどんはもちろん、ビールに合うおつまみも多く、軽く飲むのにも最適です!
山本屋は何度か食べたことはありましたが、店舗で食べるのは初めてでした。名古屋市内にありながらきちんと駐車場があって、とても行きやすかったです。駐車場はお店から15メートルくらい離れたところにあり、10台ぐらい停めれます。無料の駐車場です。揚げと九条ネギの味噌煮込みと、牡蠣の味噌煮込みとねぎまを注文しました。お漬物は食べ放題で、お漬物のおかげでお味噌の濃い味にも飽きずに最後までいただけました。
※2017年1月21日訪問名古屋に来たら、小さい頃から親しんだ山本屋さんの味噌煮込みうどんが恋しくなり、友人宅に程近い大門本店に初訪問。この日は寒さもあり、モツ味噌煮込みうどん、味噌モツ焼きをチョイス。久しぶりの名古屋の味。少し口の中が火傷でしたが、熱々で楽しめました😋。
the名古屋の味噌煮込みうどんです。日曜日の昼時に来店しましたが、お店は大繁盛していました。かなり硬めに茹でてあるうどんなので、好き嫌いが分かれるかもしれません。確実に我が娘はダメだと思います。私は硬いのが好きなので大丈夫でしたが、味噌の味付けは個人的にはもう少し甘い方が好みです。ビールとつられて食べた名古屋コーチンのねぎまはお値段もなかなかでしたが、食べ応えもあり美味でした。たまに行くor観光に行くならアリだと思います。
出汁がきいた美味しい汁が最高です。ぜひリピしたいお店です。冬は牡蠣入りの味噌煮込みうどんがあります。
名前 |
山本屋本店 大門本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-482-2428 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

十数年ぶりに訪れました。かつての剛麺は影をひそめ箸も普通の割り箸に変わっていました。美味しさは変わっていなかったので良かったです。接客が丁寧です。