阿蘇の絶景と赤牛丼。
食事処 あじわい館の特徴
阿蘇外輪山を眺めながら、赤牛スタミナ丼が絶品です。
道の駅あそ望の郷くぎの内で、豊富なメニューが楽しめます。
テラス席でソフトクリームを味わい、素晴らしいロケーションを堪能できます。
遊ぼうの郷くぎのという道の駅のあじわい舘に買い物に行きました、旬の野菜も豊富、お肉もあります。お土産も結構おいてありました。他に、珈琲ショップや、赤牛レストランや、蕎麦屋さんありました。地鶏ビール屋さんのビールは買って帰っていただきました😊優しいあじわいのものから、ワインの様な強めの癖になりそうなものまであり堪能しました。モンベルもあり、店内は広い感じでした。山々をバックに額縁が置いて有り、皆写真を撮られていました。
道の駅内にある食事処。比較的、お手頃な値段設定。私はあか牛ジャージャー麺を注文。なかなか美味しかったです。また、窓際の席だと絶景を眺めながら食べれます。
道の駅の食堂です。あか牛の牛丼やハンバーグなどご当地グルメもあります。阿蘇山の眺めもバッチリ。セルフ式。
梅雨があけたかなぁ?今日は天気も良く お客様も多かったですね。なんだか無性にうどんが食べたくなり,ちゃっかりプリンも😅皆さんしっかり食べて水分とって熱中症には気をつけてください。2日続けて行って来ました♪単品で色々ととってお会計に…900円程でした。昨日と違って今日はお昼から⚡️土砂降りの雨…😱😱でした。
赤牛ハンバーグカレーを頂きました。しっかりしたハンバーグと程よい辛さのカレーで美味しかったです。あと窓側の席だと阿蘇内輪山を観ながら食事が出来ます。
全然お腹空いてなかったんだけど、コーヒーだけ飲もうとしたら、スタッフさんが、ティータイムセットがお得。と、お勧めしてくださったので、ケーキを選んで下さい。と言われたので、一個選んだら、まさかの2個。そんな食べれないよ。と、思ったら、美味しすぎた。手作りなんだろうなー。物凄くセンスのいいお母さんがいるんだろうな。スタッフのお母さんたちが、すごく楽しそうにしてて、めっちゃ寒い日だったけど、心の底からほっこりした。また来ることがあれば、お腹空かせて、ケーキコンプリートしたい。てか、テイクアウトすればよかった。カナダ産の馬刺しの100倍以上価値があるよ😆😆😆最高に美味しい😆
煮込みハンバーグを注文。厚めのハンバーグが食べごたえもありつつ、肉感もあって○。たっぷりのソースもまろやかデミグラスな感じ。個人的にはご飯にも合う味でした♪ご馳走様でした。
ハンバーグや丼物などメインメニューはレジで事前精算、小鉢類はセルフスタイルの食堂ですネ…😃道の駅併設の食堂としては、結構豊富なメニューです…😉広い店内は天井も高く、座敷もあるため、ゆっくり寛げます。しかし、圧巻なのは阿蘇五岳を望むテラス席でしょう❗👀この席で食べる高菜ご飯とだご汁は最高~です…😆出来れば、それぞれハーフサイズにして【くぎの定食】としてメニューに加えて頂けないでしょうか…😅
オールセルフサービスで、メニューは、豊富ですが、割高です。入口に消毒液の設置やテーブル席は1人づつ、アクリル版の設置とストリーマ空気清浄機も設置してありますが、ダスター1つの設置も無く、食後食器をお客さんが、返却後も店員が、テーブルを拭いたり、消毒するなどが、全く無く。クラスター発生が、恐いです。
名前 |
食事処 あじわい館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-67-3010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

赤牛スタミナ丼¥1480(税込)とても美味しかった!特に、ソースが最高♪♪騙されたと思って食べてみて♪女性が食べる量だった。男性にしては少ないので何かしら一品追加で頼んだ方がオススメです!!2024年11月5日:今年はこの期間がコキアの見ごろでした。