技量ある医師に感謝、下志津病院。
国立病院機構 下志津病院の特徴
整形外科の山中先生に技量を感謝した患者が多いです。
小児科の石原先生が親身になって話を聞いてくれると評判です。
イトーヨーカドー四街道店の真向かいに位置する便利な立地です。
娘が入院になりお世話になりました。検査もたくさんで不安でいっぱいだった私のメンタルまで先生と看護師さんがケアしてくてくれて娘の入院中にいた先生、看護師さん皆さん優しくて親身になってくださり安心して入院生活できました。担当の吉冨先生は明るくて優しくて頼りになる素敵な先生ですここまで親切で丁寧な先生に出会ったのは初めてです。
お世話になりました❤️技量のある医師に直して頂け感謝します❤️これだけは お国に?配慮頂きたく 書きます。排泄臭の中でシャワーを浴びるしかない😢のは勘弁してください。働く方々もお気の毒です💧医師も コロナで疲弊されてますね。ぶっきらぼうにもなるというもの。排泄処理室の臭いが通路に漂い、北向の個室にもろにハイリマス…😱デモ 個室代は三田の病院のヨンブンノイチ?以下でしょうから病は…患者が明るい気持ちになるのがベースです。従事者は大変ご苦労様ですし、働く環境みたいな側面からもお気の毒です。何人も兵隊さんの命を救った病院です。どうか‼️関係者様良い立地の中で 良い環境作りを 造ってください。
電話対応した看護師さんの対応がひどすぎて呆れました。自分が間違えていたのにこちらが正しいと知ると「あぁ、そうでしたか」の一言診察するのは医師の方ですがこんな不愉快な思いをしてまで受診したくないと思い他の病院で受診することにしました。
持病でどうしてもここにいかなきゃならない 先生もその他の職員もよくしてくれるけど 医事とのやり取りがうまくいかなくて会計間違いがよくある。
下志津病院小児科の石原先生は親身になって話を聞いてくれてとても気持ちが楽になりました良い先生です今も通ってます。
下志津の整形外科医は説明不足。その上3時間以上待ったし。
小児神経科の先生です。初診で相性もあると思いますが、第一印象は、話をする時に足を組んで肘をついて話をしていました。あぁ駄目なタイプだ…と思いました。でも子供との相性が合えば我慢は出来るとおもっていました。 ただでさえ初めてで緊張して萎縮してるのに、先生の話し方に子供は更に萎縮。あっやっぱりな…と。相性が悪くても先生を変えることは出来ませんとのこと。長いスパンで受診することを考えたら、やはりこの先生では信頼が出来ないため、折りを見てセカンドオピニオンしたいと思います。他にも書きたいことは多々有りますが伏せておきます。
設備が古いですが、昔からある国立病院です。子供がよくお世話になっています。設備が新しくなればより最高!
小児科の予防接種に行きました。大きな病院なので、待ち時間覚悟で早めに行きます。先生も看護師さんも優しくて、おもちゃであやしながら、ニコニコと診察してくれるので安心します。しかし、受付の方は機械的というか、対応に親切さはありません。モラルのない保護者が多く、飲食禁止の張り紙があるにもかかわらず、待合スペースでジュースを飲ませたり、おもちゃをぶん投げて遊んでいるのに放置したり。そのような、患者さんにはもっと厳しく注意してほしいです。
名前 |
国立病院機構 下志津病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-422-2511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

整形外科の山中先生にお世話になりました。親切丁寧できちんと説明してくださり長年後頭部から肩にかけて断続的な痛みがありましたがその原因を突き止めてくださいました。スーパードクターです!またなにかあれば山中先生にぜひお世話になりたいです。その後、山中先生がいなくなり調べてみたら違う病院にて診察してるようなのでそちらに行こうと思います。