利尻空港へ楽々アクセス!
宗谷バス 利尻営業所の特徴
午前中に定期観光バス利尻Aを利用し、利尻の魅力を堪能できます。
沓形のセイコーマート隣にある営業所は移動に便利です。
利尻島内の路線バスの拠点として、観光にも役立つ場所です。
利尻は路線バスの時間があまりないので、車が必須ですが、あいにくレンタカーの空車が無く宗谷バスの観光Aコースを利用しました。観光バスのバスガイドのHさんがとてもフレンドリーで、バス車内で何度も笑わせて頂きました。個人で観光地を周るより、豊富な知識を盛り込みながらのトークでレンタカーより正解かも?と思えるくらいでした。有難うございました。
午前中、定期観光バス利尻Aした後、ここで降りてお昼御飯を食べた後、こちらから路線バスで利尻空港へ向かいました。定期観光バスで鴛泊まで戻るとタクシーないこと多いので空港へ行けなくなるし、定期観光バスで直接空港で降りても、何もないので3時間飛行機(ANA)を待つことになります。近くに食べるとこも、コンビニもあるので、助かりました。
お迎えのタクシーとの待ち合わせ場所に利用させていただきました。
沓形のセイコーマートの隣に宗谷バスさんの営業所謙待合室があります。この営業所から歩いて行ける範囲内に飲食店、日帰り温泉、郵便局、商店、図書館、あります。少し歩きますが歩いて沓形フェリーターミナルまでも行けます。また、利尻島の路線バスの運転手さんは本当に親切な方でした。
田舎のバスターミナルです。建物が古いかな。
地元のかたがたの利用が99%でしょう。鴛泊フェリー乗り場まで、一日わずかなバス便です。隣にセイコーマートがあるのが唯一の救い。
待合室あります。隣にセイコーマートがあります。
冬でも暖かく待つことが出来ました。20210124
利尻島内路線バスの拠点。
| 名前 |
宗谷バス 利尻営業所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0163-84-2550 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
路線バス・定期観光バスの「沓形営業所」はこちらを指します。※入口には「宗谷バスターミナル」とあります1日券などを購入できる窓口もあり、路線バスの時刻表もここで入手できます。定期観光バスの利尻Aコースに参加しました。あいにくの曇天でしたが、ガイドさんの解説が聞きやすく勉強になり、とても満足度が高かったです。観光スポットや地理歴史はもちろん、昆布やウニ、海鳥の豆知識などなど…(さすがに晴天を狙ってリベンジしたいので☆4つです)